人文学部【PBL勉強会】・【FD研修会】を開催しました。
2017年1月11日
平成28年12月7日(水)に,人文学部でPBL勉強会・FD研修会を開催しました。
改組後の人文社会科学部では実践科目(PBL)を必修化しており,担当教員にはPBL科目実施の課題や注意点はもとより,PBL実施に伴う担当教員の負担の実態について情報共有してほしい,という企画内容です。このため,多くの教員に参加していただくのが良いと考え,「PBL勉強会」(PBL準備委員会)と「FD研修会」(目標評価委員会教育方法検討部会)との共催により開催し,約60名の教員が参加しました。
内 容:PBLに関する勉強会
・平成28年度に実施したPBL科目に関する報告(5名の経験者から)
・今後の課題,進め方
・質疑応答 など
教員5名からの報告では,実践的なPBLや効果的な観点からの具体的な事例や課題が紹介された後,活発な質疑応答があり,今後の実践科目(PBL)の実施に向けて有意義な意見交換が行われました。
▲是川晴彦教授による司会進行
▲中澤信幸准教授による報告
▲山本匡毅准教授による報告
▲質疑応答の様子