日本近代文学東北インカレゼミ合宿に参加しました。
2015年9月24日
日本近代文学を専攻する学生、院生による合同ゼミ合宿が岩手県焼走り高原国際交流村で行われ、東北六県の大学生、大学院生を中心にした約60名が参加しました。この合同ゼミは、2010年に山形大学ではじまり、2011年に複数大学合同という現在の形式になったもので、企画、運営、当日の司会までのほとんどの役割を、学生自身が担当します。
今年度は、「手・指」をテーマにした3本と、自由テーマの7本、あわせて10本の発表が行われ、それぞれに熱心な質疑応答が交わされました。人文学部学生も発表、質疑に積極的に参加しました。
(担当 森岡卓司准教授)
▲質問する人文学部学生
▲発表する人文学部学生
▲集合写真