地域政策論演習が西川町大井沢地区でフィールドワークを行いました。
2016年10月12日
法経政策学科地域政策論演習(担当:山本匡毅)では、2015年度に引き続き、今年度も西川町大井沢地区で地域行事の支援を行っており、加えて移住者への情報発信も進めています。7月17日(日)に地区の草刈り、9月10日(土)に湯殿山神社例大祭前夜祭、9月24日(日)に大井沢地区敬老会へ参加しました。9月10日には、大井沢地区の志田龍太郎さんから地区の現状と、移住者が多い先進地域調査の結果についてレクチャーしていただきました。雨の中に湿地の草刈りをしたり、学生でお神輿を担いだりし、貴重な経験ができました。今年度、あと3回ほど西川町へフィールドワークに行く予定です。
地域政策論演習では西川町大井沢地区への移住希望者向けに情報発信をしています。以下からアクセスできます。
▲写真1:7月の草刈り
▲写真2 例大祭のお神輿
▲写真3 大井沢地区のレクチャー
▲写真4 例大祭前夜祭の夜店お手伝い