松本サイトのトップページ資料館玄関>本ページ:http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~matumoto/ethics/update_log.htm
(最終更新時:2004年9月27日/2001年12月24日開設)


「資料館」更新情報(最近追加分/フレームあり) 
松本サイト全体の地図/御意見・御感想は→松本の掲示板(利用規定)または松本宛メールにて

資 料 館 の 目 次(右のフレームに表示されます)
研究・教育関係 行政関係 ビジネス関係 報道関係 医療関係
世相資料書籍論文・記事 世相資料書籍論文・記事 世相資料書籍論文・記事 世相資料書籍論文・記事 世相資料書籍論文・記事

○論文・記事目録筆者名順目録刊行時順目録 ※2003年6月2日現在

○2004年9月

・2004年9月27日(月)

<書籍>

○ 原子力資料情報室 原子力資料情報室・2004『臨海事故』 【ビジネス】
  臨界事故 隠されてきた深層:揺らぐ「国策」を問い直す 岩波ブックレット632 4-00-009332-0 岩波書店 2004 480円

○ 小林よしのり 小林よしのり・2004『ゴー外・01』 【行政】
  ゴー外 (1):翻弄されない視座をもつ  4-7762-0188-7 アスコム(旧:アスキー・コミュニケーションズ) 2004 1200円

○ グローバル・ウォッチ(Global Watch):編 グローバル・ウォッチ・2004『日本政府』 【行政】
  日本政府よ、嘘をつくな!:自衛隊派兵とイラク日本人拉致事件の情報操作を暴く  4-87893-637-1 作品社 2004 1500円

<記事・論文/9月以降分>

○ 三浦捷一(癌治療薬早期認可を求める会代表) 三浦捷一・2004「がん新薬」 【医療】
  「〔インタビュー記事〕SIGHT医療連載 第5回/がん新薬認可を求めて闘う医師」『ロッキング・オン・ジャパン10月増刊号サイト』2004年秋季号(18巻13号通巻267号)158-163頁 2004/10/04

○ 岡田幹治(ライター) 岡田幹治・2004「抗生物質」 【ビジネス】
  「抗生物質を食品添加物にしてよいのか:国際化の中で揺れる食の安全」『世界週報』2004年9月21日(85巻35号・通巻4163号)028-031頁 2004/09/21

○ 宮崎哲弥(評論家) 宮崎哲弥・2004「ポル・ポト」 【報道】
  「〔書評〕徹底破壊ねらった家族・宗教に敗北/『ポル・ポト〈革命〉史』山田寛[著]講談社選書メチエ・1680円」 『朝日新聞』朝刊2004年9月19日付 2004/09/19

○ 金森 修(東京大学教授) 金森修・2004「生命倫理」 【医療】
  「時流自論/生命倫理 科学の足かせか」 『朝日新聞』朝刊2004年9月19日付 2004/09/19

○ 大江修司(山形県弁護士会会長) 大江修司・2004「司法修習」 【行政】
  「提言/司法修習給費制度を堅持/負担増で道断念の弊害」 『山形新聞』夕刊2004年9月15日付 2004/09/15

○ 明石昇二郎(ルポライター) 明石昇二郎・2004「浜岡原発」 【ビジネス】
  「スクープ/これが浜岡原発のコンクリート骨材を偽造した証拠書類だ!」 『週刊金曜日』2004年9月10日号(12巻35号通巻534号)028-029頁 2004/09/10

○ 伊豆百合子(フリージャーナリスト) 伊豆百合子・2004「カルテ改竄」 【医療】
  「医療裁判の壁/カルテ改竄をどう突き崩すか」 『週刊金曜日』2004年9月10日号(12巻35号通巻534号)032-035頁 2004/09/10

○ 中嶋啓明(共同通信社記者・「人権と報道・連絡会」会員) 中嶋啓明・2004「メディア・269」 【報道】
  「人権とメディア 第269回/アルカイダ冤罪報道/公安警察の手で踊らされるメディア」 『週刊金曜日』2004年9月10日号(12巻35号通巻534号)038頁 2004/09/10

○ 大芝 亮(一橋大学教授) 大芝亮・2004「コンパクト」 【ビジネス】
  「(焦点:国連改革の新動向)グローバル・ガバナンスと国連:グローバル・コンパクトの場合」 『国際問題』2004年9月号(534号)014-027頁 2004/09/01

・2004年9月13日(月)
<記事・論文>

○ 田中辰巳(リスク・ヘッジ社長) 田中辰巳・2004「美浜原発」 【ビジネス】
  「経済現論 (18)/美浜原発事故と関電社長の生きざま」『ヨミウリ ウィークリー』2004年9月12日号(63巻39号・通巻2936号)030頁 2004/09/12

○ 青山繁晴(独立総合研究所社長) 青山繁晴・2004「世界標準」 【ビジネス】
  「政々流転! (18)/世界標準で考えねば、原因究明の障害に」 『ヨミウリ ウィークリー』2004年9月12日号(63巻39号・通巻2936号)031頁 2004/09/12

○ 松田忠徳(札幌国際大学教授) 松田忠徳・2004「温泉文化」 【ビジネス】
  「〔インタビュー記事〕情報開示 温泉文化守れ/不祥事続出、揺らぐ信頼/旅館・街も差別化の好機」  『日本経済新聞』朝刊 2004/09/10

○ 金子郁容(慶応義塾大学教授) 金子郁容・2004「大学改革」 【研究・教育】
  「私の視点/大学改革/質向上に審査基準の見直しを」 『朝日新聞』朝刊2004年9月3日付 2004/09/03

○ 前原政之(ジャーナリスト) 前原政之・2004「松本サリン」 【報道】
  「松本サリン事件から一〇年。:底知れぬ「報道被害」の実態。」 『潮』2004年9月号(547号)344-349頁 2004/09/01

○ 北田暁大(東京大助教授) 北田暁大・2004「私が」 【行政】
  「論壇時評/私が選んだ3点」 『朝日新聞』朝刊 2004/08/31

○ 内藤いづみ(在宅ホスピス医) 内藤いづみ・2004「私が」 【医療】
  「論壇時評/私が選んだ3点」『朝日新聞』朝刊 2004/08/31

○ 金子 勝(慶応大教授) 金子勝・2004「監視社会」 【行政】
  「論壇時評/監視社会とリスク社会/「対テロ」、日常を戦時化 政治利用が不安を増幅」 『朝日新聞』朝刊 2004/08/31

○ 柳澤桂子(生命科学者) 柳澤桂子・2004「謙虚さ」 【医療】
  「宇宙の底で/生への謙虚さ忘れないで」『朝日新聞』朝刊 2004/08/31

○ 大塚一男(弁護士) 大塚一男・2004「司法修習」 【行政】
  「私の視点/司法修習生/給与の廃止は時代に逆行」 『朝日新聞』朝刊 2004/08/31

○ 斎藤 稔(東北文化学園大東北文化研究所教授) 斎藤稔・2004「教職員」 【研究・教育】
  「持論自論/再建への決意/教職員一体 使命果たす」 『河北新報』朝刊 2004/08/27

○2004年8月

・2004年8月30日(月)

<記事・論文> ※2004年8月以降分

○ 北 健一(ジャーナリスト) 北健一・2004「武富士」 【報道】
  「武富士報道をつぶした「広告の力」」 『放送レポート』190号022-025頁 2004/09/01

○ 小田桐誠(ジャーナリスト) 小田桐誠・2004「放送免許・03」 【報道】
  「放送免許のすべて 第3回/問題番組がずらりと」 『放送レポート』190号034-041頁 2004/09/01

○ 森本英之(日本社会情報学会会員) 森本英之・2004「談合事件」 【報道】
  「「水道メーター談合事件」に及び腰のメディア」『放送レポート』190号068-070頁 2004/09/01

○ 古田敦也(労組日本プロ野球選手会会長) 古田敦也・2004「プロ野球」 【研究・教育】
  「私の視点/プロ野球/我々は対話を求めている」 『朝日新聞』朝刊 2004/08/26

○ 中西 寛(京都大学教授) 中西寛・2004「攻撃計画」 【報道】
  「〔書評〕迫真の描写で追う政策決定の内幕/『攻撃計画:ブッシュのイラク戦争』ボブ・ウッドワード[著]/日本経済新聞社」 『朝日新聞』朝刊 2004/08/22

○ 平岡淳二(人権擁護委員) 平岡淳二・2004「人権擁護」 【行政】
  「私の視点/人権擁護委員/金銭的負担、なぜ求める」 『朝日新聞』朝刊 2004/08/21

○ 中津 篤(森林総合研究所関西支所地域研究官) 中津篤・2004「すぐ結果」 【研究・教育】
  「直言/すぐ結果出せぬ研究にも光を」 『朝日新聞』朝刊 2004/08/18

○ 中野不二男(ノンフィクション作家) 中野不二男・2004「産学協同」 【研究・教育】
  「時代の先を読む 科学技術/産学協同研究は宙ぶらりん」 『Voice』320号032-033頁 2004/08/01

○ 上坂冬子(作家)、殿塚猷一(核燃料サイクル開発機構理事長)上坂&殿塚・2004「核燃料」 【ビジネス】
  「(対談)核燃料サイクルの火を守れ:原子力発電の未来を脅かす「悪質の怪文書」に物申す」 『Voice』320号146-155頁 2004/08/01

○ 唐木英明(東京大学名誉教授) 唐木英明・2004「全頭検査」 【ビジネス】
  「「全頭検査」でBSEは防げない:肉骨粉の禁止と特定部位の除去で安全対策は完全だ」 『Voice』320号156-163頁 2004/08/01

・2004年8月20日(金)〜24日(火)
<書籍> ※2004年以降の刊行分

○田島泰彦(上智大学文学部新聞学科教授) 田島泰彦・2004『言論の自由』 【報道】
  この国に言論の自由はあるのか 表現・メディア規制が問いかけるもの 岩波ブックレット630 4-00-009330-4 岩波書店 2004 480円

○ 古賀純一郎(共同通信社メディア局編集部デスク) 古賀純一郎・2004『政治献金』 【行政】
  政治献金:実態と論理 岩波新書(新赤版)889 4-00-430889-5 岩波書店 2004 700円

○ 都留重人(日本学士院会員) 都留重人・2004『科学と社会』 【研究・教育】
  科学と社会:科学者の社会的責任 岩波ブックレット622 4-00-009322-3 岩波書店 2004 480円

○ 秋山をね(株式会社インテグレックス代表取締役)、菱山隆二(企業行動研究センター所長) 秋山&菱山・2004『社会責任』 【ビジネス】
  社会責任投資の基礎知識:誠実な企業こそ成長する 岩波アクティブ新書108 4-00-700108-1 岩波書店 2004 700円

○ 川上和久(明治学院大学法学部長) 川上和久・2004『北朝鮮』 【報道】
  北朝鮮報道:情報操作を見抜く 光文社新書138 4-334-03238-9 光文社 2004 820円

○ 和田 肇(名古屋大学大学院法学研究科教授)、野田進(九州大学大学院法学研究院教授)、中窪裕也(千葉大学法経学部教授) 和田&野田・2004『大学法人』 【研究・教育】
  国立大学法人の労働関係ハンドブック   4-7857-1126-4 商事法務 2004 2800円

○ 中村俊介(朝日新聞社東京本社学芸部文化財担当) 中村俊介・2004『文化財』 【研究・教育】
  文化財報道と新聞記者  歴史文化ライブラリー173 4-642-05573-8 吉川弘文館 2004 1700円

○ 江下雅之(目白大学人文学部助教授) 江下雅之・2004『監視カメラ』 【行政】
  監視カメラ社会 もうプライバシーは存在しない 講談社+α新書 4-06-272242-9 講談社 2004 840円

○ リック・ブラッグ(ピューリツァー賞受賞作家)&訳:中谷和男 ブラッグ・2004『英雄』【行政】
  私は英雄じゃない:ジェシカのイラク戦争  4-484-04106-5 阪急コミュニケーションズ 2004 1600円

<記事・論文> ※2004年7月以降発行分。【ビジネス】以外の掲載は2004年8月24日以降です。

○ 松永伍一(詩人) 松永伍一・2004「紳士録」 【ビジネス】
  「直言/頻発する紳士録トラブル:個人情報の扱いが問題」 『山形新聞』夕刊 2004/08/17

○ 藤原聖子(大正大学文学部助教授) 藤原聖子・2004「宗教学・01」 【研究・教育】
  「新連載/教室の宗教学(01)/連載を始めるにあたって」『書斎の窓』528号042-045頁 2004/08/01

○ 伊田広行(大阪経済大助教授) 伊田広行・2004「性同一性」 【行政】
  「「長いもの」解体の一歩へ:性同一性障害、特例法にあえて功を見る/家族像の“標準”根強いが……」 『朝日新聞』朝刊 2004/07/30

○ 黒川 清(日本学術会議会長) 黒川清・2004「株保有」 【医療】
  「私の視点/治験と株保有/強制力ある規制が必要」 『朝日新聞』朝刊 2004/07/30

○ 本庶 佑(学術システム研究センター長) 本庶佑・2004「科研費」 【研究・教育】
  「直言/研究者が科研費の配分を主導」 『朝日新聞』朝刊 2004/07/28

○ 宮尾尊弘(国際大学グローバル・コミュニケーション・センター教授) 宮尾尊弘・2004「教育市場」 【研究・教育】
  「綱渡り日本経済/急拡大する大学研究・教育市場」 『世界週報』85巻28号(通巻4155号)044-045頁 2004/07/27

○ 出口治明(AIIシニアアドバイザー) 出口治明・2004「お上の規制」 【研究・教育】
  「「日本の国益委員会」リポート/お上の規制から文化や学力は生まれない」『世界週報』85巻28号(通巻4155号)062-063頁 2004/07/27

○ 福島雅典(京都大学探索医療センター検証部教授) 福島雅典・2004「中絶胎児」 【医療】
  「私の視点/中絶胎児/研究利用は是認できない」 『朝日新聞』朝刊 2004/07/16

○2004年4月

・2004年4月12日(月曜日)

<記事・論文>

○ 紙谷雅子(学習院大学教授) 紙谷雅子・2004「文春問題」 【報道】
  「三者三論 「文春問題」その先/「プライバシーとは?」問え」 『朝日新聞』朝刊 2004/04/09

○ 竹田稔(弁護士)竹田稔・2004「文春問題」 【報道】
  「三者三論 「文春問題」その先/明確な差し止め要件示せ」『朝日新聞』朝刊 2004/04/09

○ 宮崎哲弥氏(評論家) 宮崎哲弥・2004「文春問題」 【報道】
  「三者三論 「文春問題」その先/スキャンダル記事は必要」 『朝日新聞』朝刊 2004/04/09

○ 高 巌(麗澤大教授、同大企業倫理研究センター長) 高巌・2004「内部告発者」 【ビジネス】
  「内部告発者どう守る/政府が法案提出 専門家の見方は/国情踏まえ実績を」『朝日新聞』朝刊 2004/04/06

○ 大村多聞(三菱商事理事、日本経団連消費者法部会長代行) 大村多聞・2004「内部告発者」 【ビジネス】
  「内部告発者どう守る/政府が法案提出 専門家の見方は/必要悪、運用見守る」 『朝日新聞』朝刊 2004/04/06

○ 片山登志子(弁護士、公益通報支援センター共同代表) 片山登志子・2004「内部告発者」 【ビジネス】
  「内部告発者どう守る/政府が法案提出 専門家の見方は/早期通報阻む恐れ」『朝日新聞』朝刊 2004/04/06

・2004年4月7日(水曜日)
<記事・論文>

○ 神里彩子(科学技術文明研究所研究員・法政大学非常勤講師) 神里彩子・2004「着床前診断」 【医療】
  「私の視点/着床前診断/明確な基準づくりが急務」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/31

○ 石田省三郎(弁護士) 石田省三郎・2004「司法ネット」 【行政】
  「私の視点/司法ネット/政府の監督下に置く危うさ」『朝日新聞』朝刊 2004/03/30

○ 呉智英(評論家) 呉智英・2004「識者」 【ビジネス】
  「ゼロヨン時評/「識者」の責任について」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/30

○ 大沼和子(弁護士) 大沼和子・2004「少年院」 【行政】
  「私の視点/少年院仮退院/情報開示・公開の問題点」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/29

○ 岸本佐知子(翻訳家) 岸本佐知子・2004「ケータイ」 【研究・教育】
  「〔書評〕ベストセラー快読/おじさんも「感動した!」/『ケータイを持ったサル:「人間らしさ」の崩壊』正高信男[著]中公新書」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/28

○ 並木利夫(衆議院秘書協議会会長) 並木利夫・2004「秘書制度」 【行政】
  「私の視点/秘書制度/改革プール制では解決しない」『朝日新聞』朝刊記事「衆院秘書協議会/倫理憲章を制定」) 『朝日新聞』朝刊 2004/03/25

○ 海老原高明(『週刊ポスト』編集長) 海老原高明・2004「週刊文春」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕週刊文春出版禁止 どう考える/書く側/狙いは「雑誌封じ込め」」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/23

○ 高橋康夫(映像プロデューサー) 高橋康夫・2004「週刊文春」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕週刊文春出版禁止 どう考える/書かれる側/「有名人報道」の議論を」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/23

○ 篠田博之(月刊『創』編集長) 篠田博之・2004「入学拒否」 【研究・教育】
  「私の視点/入学拒否/納得ゆかぬオウムの娘排除」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/23

○ 島本慈子(ノンフィクションライター) 島本慈子・2004「死体」 【医療】
  「ゼロヨン時評/哲学なき死体ビジネス」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/23

○ 鈴木秀美(日本大教授) 鈴木秀美・2004「週刊文春」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕週刊文春出版禁止 どう考える/憲法研究者/メディア萎縮する恐れ」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/23

○ 鳥羽徳子(日本盲人キリスト教伝道協議会副議長) 鳥羽徳子・2004「障害者」 【ビジネス】
  「私の視点/障害者と宿泊/もてなしの心こそ大切」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/20

○ 山崎敏彦(弁護士) 山崎敏彦・2004「不意打ち」 【ビジネス】
  「私の視点/「消費者不意打ち」規制を」『朝日新聞』朝刊 2004/03/20

○2004年3月

・2004年3月23日(火曜日)

<記事・論文>
※2004年3月刊行分のみ。
○ 馬場千奈津(時事通信ロンドン支局) 馬場千奈津・2004「BBC」 【報道】
  「「解体の危機」に直面する英BBC」 『世界週報』85巻12号(通巻4140号)032-033頁 2004/03/30

○ 湯川鶴章 湯川鶴章・2004「eガバナンス」 【行政】
  「〔書評〕BOOKs/日本を変える処方箋/『eガバナンス:「戦略政府+革新企業」による日本再生』 日立総合計画研究所編著(日刊工業新聞社 本体価格1600円)」 『世界週報』85巻12号(通巻4140号)055頁 2004/03/30

○ 松崎秀樹 松崎秀樹・2004「エシックス」 【ビジネス】
  「〔書評〕Books/企業が持つべき「倫理」とは/『ビジネス・エシックス』塩原俊彦著」 『世界週報』85巻11号(通巻4139号)059頁 2004/03/23

○ 山崎真二 山崎真二・2004「フジモリ」 【行政】
  「〔書評〕Books/フジモリ氏の「政界復帰」宣言/『大統領への道 アルベルト・フジモリ回想録』アルベルト・フジモリ著 岸田秀訳」 『世界週報』85巻11号(通巻4139号)055頁 2004/03/23

○ 内藤誠二郎(内藤証券社長) 内藤誠二郎・2004「株販売」 【ビジネス】
  「私の視点/銀行の株販売/顧客の利益損なう恐れも」『朝日新聞』朝刊 2004/03/19

○ 加藤周一 加藤周一・2004「オウム」 【研究・教育】
  「夕陽妄語/「オウム」と科学技術者」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/17

○ 竹岡俊樹(考古学者)《顔Ph有》 竹岡俊樹・2004「旧石器」 【研究・教育】
  「観察、分析に確かな目を/旧石器研究再出発のために/求められる基礎力の養成」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/16

○ 中川 光(大学生。東京都) 中川光・2004「都立大」 【研究・教育】
  「声/失いたくない都立大の価値」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/16

○ 亀和田武(作家) 亀和田武・2004「幕引き」 【報道】
  「マガジンウオッチ/伝説を残す一番の幕引き」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/16

○ 西川伸一(理化学研究所の幹細胞部門ディレクター) 西川伸一・2004「国立大」 【研究・教育】
  「時流自論/国立大は未来の姿を語れ」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/14

○ 大上朝美 大上朝美・2004「俳句の類句」 【報道】
  「単眼複眼/俳句の「類句」をめぐって/車谷氏の「表明」受け議論に」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/12

○ マーク・ローテンバーグ(米「電子プライバシー情報センター(EPIC)」代表) ローテンバーグ・2004「ICタグ」 【ビジネス】
  「〔インタビュー記事〕メディアトーク/ICタグ流通、個人情報保護の法制化を」 『日本経済新聞』朝刊 2004/03/08

○ 西澤潤一(半導体研究所所長) 西澤潤一・2004「首都大学」 【研究・教育】
  「〔インタビュー記事〕ひと/05年に開学する首都大学東京の初代学長に決まった/「都市問題解決のノウハウを、アジアに提供できる大学にしたい」」 『朝日新聞』朝刊 2004/03/05

○ 小川一夫(大阪大学教授) 小川一夫・2004「基礎研究」 【研究・教育】
  「経済教室/基礎研究充実の仕組みを/国立大学法人化と研究開発」 『日本経済新聞』朝刊 2004/03/04

○ 坂東昌子(愛知大学) 坂東昌子・2004「学会地図」 【研究・教育】
  「学会地図:科学者コミュニティーの指標」 『日本の科学者』39巻3号(通巻434号)042-047頁 2004/03/01

○ 大久保博志(大阪府立大学) 大久保博志・2004「大阪府大」 【研究・教育】
  「(緊急企画:公立大学はいま)「大阪府大学改革」と公立大学「法人」化の諸問題」 『日本の科学者』39巻3号(通巻434号)036-041頁 2004/03/01

○ 藤井基之(参議院議員) 藤井基之・2004「食の安全」 【ビジネス】
  「巻頭言/食の安全・安心」『FFIジャーナル』(FFIジャーナル編集委員会〔豊中市〕発行)209巻3号181-183頁 2004/03/01

○ 堀伸二郎(大阪府立公衆衛生研究所食品化学課長) 堀伸二郎・2004「ホルモン」 【ビジネス】
  「巻頭言/母乳から見た環境ホルモン問題」 『FFIジャーナル』(FFIジャーナル編集委員会〔豊中市〕発行)209巻3号184-188頁 2004/03/01

○2003年10月

・2003年10月20日(月曜日)

<世相一端>

『朝日新聞』朝刊 2003/10/16 【行政】
  「社説/盧氏の苦境/韓国の政争が心配だ」

『朝日新聞』朝刊 2003/10/12 【行政】
  「社説/中坊公平氏/悔やまれるルール違反」

<書籍>

○ 徳山喜雄(朝日新聞社アエラ・フォトディレクター) 徳山喜雄・2003『報道危機』 【報道】
  報道危機:リ・ジャーナリズム論 集英社新書0197B/4-08-720197-X 集英社 2003 680円

<論文・記事>

○ 丸山 昇(ジャーナリスト) 丸山昇・2003「自衛隊」 【報道】
  「「自衛隊」が闊歩しはじめたCS放送」 『放送レポート』185号002-005頁 2003/11/01

○ 鈴木理栄(フリーライター) 鈴木理栄・2003「ETV」 【報道】
  「視聴者の眼/『ETV2001』プロデューサーへの手紙」 『放送レポート』185号011頁 2003/11/01

○ 『放送レポート』編集部 放送レポート・2003「特オチ」 【報道】
  「KBC“特オチ”処分の異常」 『放送レポート』185号012-015頁 2003/11/01

○ 茶本繁正(ジャーナリスト) 茶本繁正・2003「拉致問題」 【報道】
  「メディアレポート(101)/拉致問題に揺れ続けた報道の“歪み”を一刻も早く正常に戻せ」 『放送レポート』185号030-033頁 2003/11/01

○ 関千枝子(『女性ニューズ』) 関千枝子・2003「ドキュメンタリー」 【報道】
  「テレビの泣きどころ(21)/60-70年代のドキュメンタリーの秀作を再放送して!」『放送レポート』185号034-035頁 2003/11/01

○ くまもと県民テレビ(製作著作) くまもと県民TV・2003「養殖フグ」 【ビジネス】
  「ドキュメンタリー台本/熊本県民テレビ/「裏切りの海:養殖フグとホルマリン」(2003年4月27日放送)」 『放送レポート』185号036-050頁 2003/11/01

○ 福田文昭(写真家) 福田文昭・2003「宅間メモ」 【報道】
  「投稿/「宅間メモ」封印した裁判長にバツを!」『放送レポート』185号068-069頁 2003/11/01

○ 中西輝政(京都大学教授) 中西輝政・2003「小泉純一郎」【行政】
  「(特集:小泉純一郎の「賞味期限」)「延命装置」小泉純一郎の罪」 『諸君!』35巻11号034-048頁 2003/11/01

○ 児玉 博(ジャーナリスト) 児玉博・2003「毒ガス」 【行政】
  「隠されたもう一つの「対中援助」:「わッ毒ガスだ」で1兆円?」 『諸君!』35巻11号092-102頁 2003/11/01

○ 佐高 信 佐高信・2003「学会支配」 【行政】
  「風速計/小泉が許す学会支配」『週刊金曜日』11巻39号(通巻490号)007頁 2003/10/17

○ 横田 一(フリーリポーター) 横田一・2003「堀内光雄」 【行政】
  「ルポ・山中湖村の「高村王国」/堀内光雄自民党総務会長の選挙区は防衛施設庁の補助金漬け」『週刊金曜日』11巻39号(通巻490号)014-016頁 2003/10/17

○ 坂本洋子(民法改正情報ネットワーク) 坂本洋子・2003「民法改正・06」 【行政】
  「意外と知らない民法改正 (6)/お墓の名前はどうするの?」 『週刊金曜日』11巻39号(通巻490号)050頁 2003/10/17

○ 江口季好(児童文学者) 江口季好・2003「ハンセン病」 【医療】
  「書評/子どもが綴ったハンセン病/『ハンセン病文学全集〔第10巻〕児童作品』大岡信・大谷藤郎ほか=編/皓星社/4800円」 『週刊金曜日』11巻39号(通巻490号)051頁 2003/10/17

○ 山口正紀(「人権と報道・連絡会」世話人・読売新聞社勤務) 山口正紀・2003「メディア・227」 【報道】
  「人権とメディア(227)/長崎「男児殺害」事件/家裁決定が問う報道のあり方」 『週刊金曜日』11巻39号(通巻490号)057頁 2003/10/17

○ 井上二郎(弁護士。66歳) 井上二郎・2003「公務員」 【行政】
  「論争/「公務員無答責」の怪」 『週刊金曜日』11巻39号(通巻490号)061頁 2003/10/17

○ ケイ・スガオカ スガオカ・2003「内部告発」 【ビジネス】
  「ひと/東京電力の原発トラブル隠しを内部告発した/ケイ・スガオカさん(51)/「原発が全部止まるなんて思いもしなかった。心苦しくも感じている」」 『朝日新聞』朝刊 2003/10/16

○ 下條信輔(カリフォルニア工科大学) 下條信輔・2003「情報操作」 【報道】
  「ヒト科学21/大衆誘導の時代/情報操作で揺らぐ「自由な個人」」『朝日新聞』朝刊 2003/10/015

○ ロヘリオ・フィルテル(化学兵器禁止機関技術事務局長)フィルテル・2003「化学兵器」 【行政】
  「〔インタビュー記事〕化学兵器廃絶への道/化学兵器禁止機関・フィルテルさんに聞く/世界の取り組みは/テロ利用どう防ぐ/日本の抱える問題は」 『朝日新聞』朝刊 2003/10/012

○ 宮崎哲弥(評論家) 宮崎哲弥・2003「健康帝国」 【医療】
  「〔書評〕くっきり浮かび上がる「生かす権力」/『健康帝国ナチス』ロバート・N・プロクター[著]/草思社/2200円」 『朝日新聞』朝刊 2003/10/01

○ 『噂の眞相』特別取材班 噂の眞相・2003「外務省」 【行政】
  「イラク戦争で政府に意見書を出した外務省キャリア大使が遂に解雇処分」 『噂の眞相』25巻11号(通巻300号)024-029頁 2003/10/01

○ 佐高 信 佐高信・2003「筆刀両断・168」 【ビジネス】
  「タレント文化人 筆刀両断! 第168回/奥田碩」 『噂の眞相』25巻11号(通巻300号)030頁 2003/10/01

○ 永江 朗 永江朗・2003「徳山喜雄」 【報道】
  「メディア異人列伝/徳山喜雄」 『噂の眞相』25巻11号(通巻300号)078-079頁 2003/10/01

○ 林 清美(レポーター) 林清美・2003「就学生」 【研究・教育】
  「就学生犯罪多発で治安悪化が進む中国人向け日本語学校“崩壊”の内情」 『噂の眞相』25巻11号(通巻300号)080-085頁 2003/10/01

○ 大槻義彦 大槻義彦・2003「オカルト・109」 【報道】
  「反オカルト講座 第109回/NHKオカルト?」『噂の眞相』25巻11号(通巻300号)086頁 2003/10/01

・2003年10月14日(火曜日)
<世相一端>

『朝日新聞』朝刊 2003/10/08 【ビジネス】
  「社説/BSE/落ち着いてナゾ究明を」

『朝日新聞』朝刊 2003/10/07 【ビジネス】
  「社説/事故の頻発/危うい足元を見直せ」

『朝日新聞』朝刊 2003/10/02 【行政】
  「社説/田中氏問題/なぜすっきりしないか」 

『朝日新聞』朝刊 2003/10/01 【行政】
  「社説b/高速料別納/公団の責任はどうした」

『朝日新聞』朝刊 2003/10/01 【行政】
  「社説a/毒ガス被害/負の遺産に決着の時だ」

『朝日新聞』朝刊 2003/09/28 【行政】
  「社説/石原知事へ/ダボハゼからのお返事」

<資料>

○ 株式会社オフィスノア 【ビジネス】●広告・DM<広告での倫理事件商標問題>
  「謹告」(2003年10月3日)→全文:2003.10.3朝日新聞』朝刊(広告)。

○  株式会社ニチレイ 【ビジネス】●倫理に関する事件<食品><抗生物質>
  「お詫びとお知らせ(中国産バナメイえびの回収について)」(2003年10月3日)→全文:2003.10.3朝日新聞』朝刊(広告)

○  兼松株式会社 【ビジネス】●倫理に関する事件<食品><食品添加物/調味料>
  「お詫びとお知らせ」(2003年10月3日)→全文:2003.10.3朝日新聞』朝刊(広告)

○  丸大食品株式会社 【ビジネス】●倫理に関する事件<食品><食品添加物/調味料>
  「お詫びとお知らせ」(2003年10月3日)→全文:2003.10.3朝日新聞』朝刊(広告)

○  ヨネックス株式会社 代表取締役社長 米山宏作 【ビジネス】●倫理に関する事件<不当表示>
  「お知らせ」(2003年10月2日)→全文:2003.10.2朝日新聞』朝刊(広告)。

○ 松下電器産業株式会社 【ビジネス】●広告・DM<広告での倫理事件商標問題>
  「お知らせ(ご注意)」(2003年10月2日)→全文:2003.10.2朝日新聞』朝刊(広告)。

○  出光興産株式会社 代表取締役社長 天坊昭彦 【ビジネス】<安全管理>
  「お詫び」(2003年10月1日)→(広告)2003.10.1『朝日新聞』朝刊。

○  GEコンシューマー・クレジット有限会社 【ビジネス】●広告・DM<広告での倫理事件商標問題>
  「社名詐称にご注意ください」(2003年9月)→(広告)2003.9.30『朝日新聞』朝刊。

<書籍>

○竹田美文(実践女子大学生活科学部教授)、岡部信彦(国立感染症研究所感染症情報センター長) 竹田&岡部・2003『SARS』 【医療】
  SARSは何を警告しているのか  岩波ブックレット606/4-00-009306-1 岩波書店 2003 480円

○ 牧野 剛(河合塾講師) 牧野剛・2002『大学解体』 【研究・教育】
  30年後の「大学解体」  That's Japan005/4-901391-28-3 ウェイツ 2002 750円

<記事・論文>

○ 常石敬一(神奈川大学教授(科学史)) 常石敬一・2003「毒ガス処理」 【行政】
  「私の視点/毒ガス処理/旧軍人に情報提供求めよ」 『朝日新聞』朝刊 2003/10/10

○ 河合隼雄(文化庁長官)、森巣 博(国際博奕打ち) 河合&森巣・2003「心のノート」 【研究・教育】
  「激論/なぜいま「心のノート」なのか」 『週刊金曜日』11巻38号(通巻489号)018-020頁 2003/10/10

○ 中嶋啓明(共同通信社記者・「人権と報道・連絡会」会員) 中嶋啓明・2003「メディア・226」 【報道】
  「人権とメディア 第226回/03年版警察白書/メディアは警察の下請け機関か」 『週刊金曜日』11巻38号(通巻489号)021頁 2003/10/10

○ 藤澤 整(遺棄毒ガス・砲弾被害賠償請求事件弁護団) 藤澤整・2003「毒ガス」 【行政】
  「放置した日本政府が全面敗訴:日本軍の遺棄毒ガスによる被害」 『週刊金曜日』11巻38号(通巻489号)025頁 2003/10/10

○ 今井亮一(遠藤国賠訴訟を支援する会代表) 今井亮一・2003「遠藤国賠」 【行政】
  「「官の無責任」に襟を正さず:「遠藤国賠」訴訟の28年」 『週刊金曜日』11巻38号(通巻489号)026-027頁 2003/10/10

○ 本田隆史(スウェーデン在住) 本田隆史・2003「スウェーデン・06」 【行政】
  「スウェーデン ホントの暮らし (6)/総背番号制と民主主義」『週刊金曜日』11巻38号(通巻489号)051頁 2003/10/10

○ 青木 泰(NPOごみ5市連絡会事務局長) 青木泰・2003「運転管理」 【行政】
  「ごみ焼却炉の運転管理でも贈収賄事件」 『週刊金曜日』11巻38号(通巻489号)052-054頁 2003/10/10

○ 斉藤みちる 斉藤みちる・2003「毒ガス」 【医療】
  「声/毒ガス回収は亡き兄の思い」『朝日新聞』朝刊 2003/10/08

○ 藤沢法暎(早稲田大学教授) 藤沢法暎・2003「学生交流」 【研究・教育】
  「私の視点/大学改革/学生交流の場の整備から」 『朝日新聞』朝刊 2003/10/06

○ 遠藤 薫(学習院大教授) 遠藤薫・2003「ネット」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕ネットとジャーナリズム/情報環境が「フリマ」化/警戒と反発 負の連鎖/「協働」で新しい力を」 『朝日新聞』朝刊 2003/10/05

○ 松原隆一郎(東京大教授) 松原隆一郎・2003「石原慎太郎」 【行政】
  「〔書評〕分裂した言動は、我々を映す鏡である/『てっぺん野郎:本人も知らなかった石原慎太郎』佐野眞一[著]/講談社/1900円」 『朝日新聞』朝刊 2003/10/05

○ 魚住 昭(ジャーナリスト)、大谷昭宏(ジャーナリスト) 魚住&大谷・2003「渡邉恒雄」 【報道】
  「(渡邉恒雄と読売新聞)対談/大衆に迎合し、大衆を蔑視する」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)009-013頁 2003/10/03

○ 斎藤貴男(ジャーナリスト) 斎藤貴男・2003「イラク報道」 【報道】
  「(渡邉恒雄と読売新聞)歪められたイラク報道」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)014-015頁 2003/10/03

○ 原 寿雄(ジャーナリスト) 原寿雄・2003「提言報道」 【報道】
  「(渡邉恒雄と読売新聞)問題だらけの提言報道」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)016-017頁 2003/10/03

○ 泉あつこ(ジャーナリスト) 泉あつこ・2003「言論弾圧法」 【報道】
  「(渡邉恒雄と読売新聞)「言論弾圧法」に手を貸して浴びた冷笑」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)017頁 2003/10/03

○ 丸山 昇(ジャーナリスト) 丸山昇・2003「部数覇権」 【報道】
  「(渡邉恒雄と読売新聞)衰えない部数覇権主義」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)018-019頁 2003/10/03

○ 『週刊金曜日』取材班 週刊金曜日・2003「正論」 【報道】
  「これでも“正論”ですか:産経新聞社の月刊『正論』が怪文書真に受け暴走」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)020-021頁 2003/10/03

○ 平田剛士(フリーランス記者) 平田剛士・2003「献血」 【医療】
  「廃棄物を追え! 第10回/献血の賞味期限」『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)036-039頁 2003/10/03

○ 坂本洋子(民法改正情報ネットワーク) 坂本洋子・2003「民法改正・05」 【行政】
  「意外と知らない民法改正 (5)/子どもの姓はどうなるの?」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)049頁 2003/10/03

○ 浜 六郎(医師) 浜六郎・2003「必要な薬・04」 【医療】
  「必要な薬と不要な薬 (4)/糖尿病治療で大切な薬はインスリンだけ!」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)050-051頁 2003/10/03

○ 谷口源太郎(スポーツジャーナリスト) 谷口源太郎・2003「北の湖」 【研究・教育】
  「谷口源太郎の一望無垠 (91)/「しこ」でけがが防げるという北の湖の妄言」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)054頁 2003/10/03

○ 山口正紀(「人権と報道・連絡会」世話人) 山口正紀・2003「メディア・225」 【報道】
  「人権とメディア(225)/司法改革と報道/自主規制の制度づくりを急げ」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)055頁 2003/10/03

○ 後藤仁敏(鶴見大学短期大学教授) 後藤仁敏・2003「ドクハラ」 【医療】
  「あの記事にひと言/進行した虫歯を治療するのはドクハラか?」 『週刊金曜日』11巻37号(通巻488号)058頁 2003/10/03

○ 子安増生(京都大学大学院教育学研究科教授)、市川伸一(東京大学大学院教育学研究科教授)、森 敏昭(広島大学大学院教育学研究科教授)、無藤 隆(お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター教授)  子安&市川・2003「教育心理学・下」 【研究・教育】
  「《座談会》現代教育の課題と教育心理学の役割(下):『教育心理学ハンドブック』の刊行をめぐって」『書斎の窓』528号002-014頁 2003/10/01

○ 蓮池 透(被害者家族会)、増元照明(家族会)、西岡力(救う会副会長)、司会:平田隆太郎(救う会事務局長) 蓮池&増元・2003「拉致救出」 【報道】
  〔対談〕「(特集:五カ国から追いつめられる北朝鮮)拉致救出活動この一年」 『現代コリア』434号010-026頁 2003/09/22

○ 田中 明(拓殖大学海外事情研究所客員教授) 田中明・2003「民主化」 【報道】
  「倭人の呟き(96)/安気な「民主化」論者」 『現代コリア』434号050-053頁 2003/09/22

○ 郭 辰雄(在日韓国民主人権協議会事務局長) 郭辰雄・2003「外国人」 【研究・教育】
  「ニュース解説/外国人学校卒業生の大学受験資格をめぐって」 『NPOジャーナル』第2号40-頁 2003/08/10

○ 加地伸行(大阪大学名誉教授) 加地伸行・2001「我が私の」 【研究・教育】
  「我が私のためならず:初公開「法廷闘争」の記」 『諸君』2001年10月号162-175頁 2001/10/

○2003年9月

・2003年9月29日(月曜日)

<世相一端>

『朝日新聞』朝刊 2003/09/27 【医療】
  「社説/慈恵医大/患者は実験台ではない」

<資料>

○  日本製粉株式会社 バリラアリメンターレ社
  「お詫びとお知らせ」(2003年9月25日) 【ビジネス】<食品添加物/着色料>

<書籍>

○  第三文明・2003『週刊誌』 【報道】
この一冊で週刊誌報道のウソがすべてわかる。:創価学会へのデマ報道は、司法が断罪!! daisanbunmei Book 4-476-03257-5 第三文明社 2003 381円

<記事・論文>

○ 石川周三(元電通専務) 石川周三・2003「愛国心」 【研究・教育】
  「座標/愛国心とは何だろう」 『世界週報』84巻37号(通巻4116号)003頁 2003/10/07

○ 長沼亜紀(フリージャーナリスト) 長沼亜紀・2003「テロ対策」 【行政】
  「テロ対策で閉じ始めた“自由への扉”:アラブ系の締め出し強める米国」 『世界週報』84巻37号(通巻4116号)028-031頁 2003/10/07

○ 八木秀次(高崎経済大学助教授) 八木秀次・2003「子ども」 【研究・教育】
  「Cross Line/「子どもの権利」が子どもを蝕む」 『正論』376号040-041頁 2003/10/01

○ さかもと未明(漫画家) さかもと未明・2003「一人前」 【研究・教育】
  「Cross Line/一人前の口をきくためには」『正論』376号042-043頁 2003/10/01

○ 和田秀樹(精神科医)、金 美齢(評論家) 和田&金・2003「子供たち」 【研究・教育】
    「緊急対談/暴走する子供たち、なぜ大人はそれを止められないか:戦後の家庭、学校が忘れたもの、捨て去ったものは何か」 『正論』376号140-151頁 2003/10/01

○ 稲垣 武(ジャーナリスト) 稲垣武・2003「照魔鏡・088」 【報道】
  「マスコミ照魔鏡 第88回/北朝鮮への配慮見せた朝日の紙面/似非人道主義衝いた読売テレビ批評/小泉首相の再選戦略解明した読売(ほか)」 『正論』376号180-187頁 2003/10/01

○ 石堂淑朗(脚本家) 石堂淑郎・2003「我鬼草子・074」 【研究・教育】
  「平成我鬼草子 第74回/ある弔辞」『正論』376号188-192頁 2003/10/01

○ 中村 粲(獨協大学教授) 中村粲・2003「NHK・077」 【報道】
  「NHKウオッチング 第77回」 『正論』376号200-205頁 2003/10/01

○ 西村眞悟(衆議院議員)、さかもと未明(漫画家) 西村&さかもと・2003「ヤスクニ」 【行政】
  「憂国対談/女性にこそ分かってほしい「ヤスクニ」という物語:映画「タイタニック」に涙する貴女へのメッセージ」 『正論』376号254-265頁 2003/10/01

○ 石井昌浩(東京都国立市教育長) 石井昌浩・2003「国立二小」 【研究・教育】
  「インタビュー 現職教育長が口を開いた/国立二小・校長土下座要求事件の真相」 『正論』376号286-291頁 2003/10/01

○新田 均(皇學館大學助教授)) 新田均・2003「学校で」 【研究・教育】
  「読書の時間/素晴らしさを伝える優れた実践報告/『学校で学びたい歴史』齋藤武夫著 産経新聞社・1400円」 『正論』376号344-345頁 2003/10/01

○ 蓮池 透(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)事務局長)、荒木和博(拓殖大学助教授) 蓮池&荒木・2003「揺さぶり」 【報道】
  〔対談〕「(総力特集:屈辱の「9・17」から一年/拉致は続いている)拉致家族からすべての日本人へ/北の揺さぶりには負けない」 『諸君!』35巻10号074-085頁 2003/10/01

○ 稲垣 武(ジャーナリスト) 稲垣武・2003「北朝鮮」 【報道】
  「(総力特集:屈辱の「9・17」から一年/拉致は続いている)それでも北朝鮮を弁護する「懲りない面々」:いまだ健在「朝日・岩波」連合」 『諸君!』35巻10号128-139頁 2003/10/01

○ 中宮 崇(カルトウォッチャー) 中宮崇・2003「筑紫哲也」 【報道】
  「(総力特集:屈辱の「9・17」から一年/拉致は続いている)天晴れ!? 筑紫哲也(NEWS23)「反日親朝」報道全記録:言わず語らず、それでもミエミエ」 『諸君!』35巻10号140-151頁 2003/10/01

○ 西岡 力(東京基督教大学教授) 西岡力・2003「T・K生」 【報道】
  「覆面を取った「T・K生」(『韓国からの通信』)恥知らずの良心:所詮はトンデモ・コリア本だった」 『諸君!』35巻10号177-191頁 2003/10/01

○ 斎藤 環(精神科医) 斎藤環・2003「原因追及」 【報道】
  「少年犯罪と性衝動/原因追及だけでは被害者は救われない」 『諸君!』35巻10号202-211頁 2003/10/01

○ 渡辺 亨(腫瘍内科医) 渡辺亨・2003「カルテ・09」 【医療】
  「カルテの余白 腫瘍内科 (9)/正しいセカンドオピニオンの姿は?」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/27

○ 大嶽秀夫(京都大教授) 大嶽秀夫・2003「久米キャスター」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕三者三論/久米キャスターの18年/政治 善悪の衝突に単純化」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/26

○ 北 健一(ジャーナリスト) 北健一・2003「武富士・07」 【ビジネス】
  「同時ルポ 武富士裁判(7)/中小出版社を狙い撃つ武富士の訴訟戦略」 『週刊金曜日』11巻36号(通巻487号)006頁 2003/09/26

○ 寺澤 有、宇都宮健児(弁護士)、山岡俊介(ジャーナリスト)、宮本岳志(日本共産党参議院議員) 寺澤&宇都宮・2003「武富士」 【ビジネス】
  「(ヤミ金¥サラ金特集第6弾)座談会/武富士の盗聴・癒着・政治献金…」 『週刊金曜日』11巻36号(通巻487号)008-013頁 2003/09/26

○ 三宅勝久(フリー記者) 三宅勝久・2003「元支店長」 【ビジネス】
  「(ヤミ金¥サラ金特集第6弾)武富士元支店長が怒りの証言/私は盗聴された」 『週刊金曜日』11巻36号(通巻487号)014-016頁 2003/09/26

○ 青木英一(フリーライター) 青木英一・2003「北朝鮮」 【報道】
  「(日朝首脳会談1年)歪曲、誇張がまかり通る世界:テレビの北朝鮮報道を検証する」 『週刊金曜日』11巻36号(通巻487号)019-021頁 2003/09/26

○ 浅野健一(同志社大学教授) 浅野健一・2003「朝鮮中央」 【報道】
  「(日朝首脳会談1年)朝鮮中央放送委員会が日本の放道倫理に対し不満を表明」 『週刊金曜日』11巻36号(通巻487号)020頁 2003/09/26

○ 堀口悦子(日本女性差別撤廃条約NGOネットワーク会員) 堀口悦子・2003「女性差別」 【行政】
  「どこから手をつける?山積みの宿題:国連女性差別撤廃委員会 日本政府への勧告」 『週刊金曜日』11巻36号(通巻487号)024-025頁 2003/09/26

○ 野村修一(弁護士) 野村修一・2003「法科大学院」 【行政】
  「法科大学院(ロースクール)の発足で司法はどうなる?」『週刊金曜日』11巻36号(通巻487号)026-029頁 2003/09/26

○ 樫田秀樹(ルポライター) 樫田秀樹・2003「人間復興」 【医療】
  「人間復興のまちづくり:ハンセン病療養所・栗生楽泉園の取り組み」 『週刊金曜日』11巻36号(通巻487号)030-031頁 2003/09/26

○ 浅野健一(ジャーナリスト) 浅野健一・2003「メディア・224」 【報道】
  「人権とメディア 第224回/欧州独立報道評議会連合/連帯してメディア法規制を阻止」 『週刊金曜日』11巻36号(通巻487号)057頁 2003/09/26

○ 吉田 司(ノンフィクション作家) 吉田司・2003「石原発言」 【行政】
  「石原発言と30年代状況/漂流する国民精神」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/25

○ 岩井克人(東大経済学部長) 岩井克人・2003「小林秀雄賞」 【ビジネス】
  〔インタビュー記事〕「ひと/日本の会社を論じた本で小林秀雄賞を受けた経済学者 岩井克人さん(56)/「長い視点で物を考えるのが学者に与えられた権利と義務です」」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/24

○ 市川清文(弁護士) 市川清文・2003「監視カメラ」 【行政】
  「私の視点/監視カメラ/安心と人権の共存を図れ」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/23

○ 氏家幹人(歴史学者) 氏家幹人・2003「こころの」 【行政】
「こころの風景」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/23

○ 長谷川勝(日本競輪選手会東京支部長代行) 長谷川勝・2003「ドーム競輪」 【行政】
  「私の視点/ドーム競輪/開催拒否は競技への偏見」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/22

○ 酒井 紀(日本専門医認定制機構代表理事) 酒井紀・2003「専門医」 【医療】
  〔インタビュー記事〕「専門医制度/認定制機構代表理事酒井紀さんに聞く/遅れた日本の医師教育/甘い現在の認定基準/第三者機関の審査必要」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/21

○ 吉川由紀(沖縄平和ネットワーク) 吉川由紀・2003「ハンセン病・下」 【医療】
  「ハンセン病患者の沖縄戦(下)」 『季刊 戦争責任研究』41号056-064頁 2003/09/16

○ 高嶋伸欣(琉球大学教授) 高嶋伸欣・2003「歴史観・018」 【報道】
  「歴史観×メディア=ウォッチング (18)/歪曲が続く北朝鮮情勢:拉致問題の授業化は時期尚早」 『季刊 戦争責任研究』41号頁 2003/09/16

○ 宮原守男(弁護士) 宮原守男・2003「週刊新潮」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕『週刊新潮』の捏造体質を象徴する「狂言事件」」 第三文明・2003『週刊誌』 【報道】058頁 2003/

○ 五十嵐清(北海道大学名誉教授) 五十嵐清・2003「フォーカス」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕史上最高額の損害賠償命令が示す『フォーカス』報道の責任の重さ」 第三文明・2003『週刊誌』 【報道】059頁 2003/

○ 渡辺武達(同志社大学教授) 渡辺武達・2003「劣情に」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕劣情に訴える商売はジャーナリズムとはいえない」 第三文明・2003『週刊誌』 【報道】060頁 2003/

○ 山本栄一(元読売新聞社編集委員) 山本栄一・2003「向こうが」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕向こうが「もうやめてくれ」というまで戦うしかない」 第三文明・2003『週刊誌』 【報道】061頁 2003/

○ 浅野健一(同志社大学教授) 浅野健一・2003「他人の中傷」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕身内はかばうが他人の中傷には何の痛痒も感じない体質」 ※新潮社について。 第三文明・2003『週刊誌』 【報道】062頁 2003/

○ 河野義行(会社員) 河野義行・2003「週刊新潮」 【報道】
  「〔インタビュー記事〕約束した謝罪内容を無断で反故にした『週刊新潮』」 第三文明・2003『週刊誌』 【報道】063頁 2003/

・2003年9月22日(月曜日)
<資料/行政>

○ カナダ・ブリティッシュコロンビア州施設管理省 プライバシー・情報開示総局
  「公共機関によるビデオ監視技術利用に関するプライバシーガイドライン」(2002年4月22日現在) 【行政】●司法・犯罪捜査・監視カメラ

○  アメリカ・ワシントンDC
  「ワシントンDC規則 第25章 警視庁による有線監視テレビの利用」【行政】●司法・犯罪捜査・監視カメラ

<資料/ビジネス>

○  株式会社ブリヂストン 代表取締役 渡邉惠夫
  「お詫び」(2003年9月11日) ※9月8日・栃木工場での出火。【ビジネス】<安全管理>

○  佐川急便株式会社
  「 「e-コレクトサービス」ご利用に関するお知らせ」(2003年9月11日) 【ビジネス】<その他>

○  日本マクドナルド株式会社、日本水産株式会社
  「お詫びとお知らせ」(2003年9月9日) ※着色料「アソルビン」の使用について。【ビジネス】<食品添加物/着色料

○  サントリー株式会社
  「お詫びとお知らせ」(2003年9月9日) ※香料「イソブタノール」及び「2-ブタノール」の使用について。【ビジネス】<食品添加物/香料/その他>

○  塩野香料株式会社 代表取締役社長 塩野秀作
  「お詫び」(2003年9月9日) ※香料「イソブタノール」及び「2-ブタノール」の使用について 【ビジネス】<食品添加物/香料/その他>

<記事・論文>

○ 北 健一(ジャーナリスト) 北健一・2003「ハンコ」 【ビジネス】
  「「ハンコ裁判」は改革できるか:銀行被害者救済めぐり高まる論議」 『世界週報』84巻36号(通巻4115号)052-055頁 2003/09/30

○ 篠田博之(メディア批評誌「創」編集長) 篠田博之・2003「石原知事」 【報道】
  「私の視点/石原知事発言/容認する「空気」こそ異様」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/20

○ 小野五郎(埼玉大学教授) 小野五郎・2003「知的財産権」 【ビジネス】
  「私の視点/知的財産権/人類の公共財 囲い込むな」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/20

○ 武見敬三(参院議員) 武見敬三・2003「安保議員」 【医療】
  「〔インタビュー記事〕ひと/与野党の新世代安保議員グループを率いる参院議員/武見敬三さん(51)/「忙しくて家族との食事も途絶えがち。家庭内安保も重要課題です」」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/20

○ 渡辺 亨(腫瘍内科医) 渡辺亨・2003「カルテ・08」 【医療】
  「カルテの余白 腫瘍内科 (8)/有望と有効の大きな隔たり」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/19

○ 金子隆芳(日本色覚差別撤廃の会会長) 金子隆芳・2003「色覚検査」 【研究・教育】
  「私の視点/色覚検査/廃止に決まったはずでは」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/19

○ 石原佳絵子 (会社員) 石原佳絵子・2003「本人確認」 【ビジネス】
  「声/なぜ出来ない 私の本人確認」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/19

○ 鈴木 健 (東京都世田谷区 83歳) 鈴木健・2003「毒ガス」 【医療】
  「声/「毒ガス回収は「証人」の力で」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/19

○ 黒岩 翔(ジャーナリスト) 黒岩翔・2003「辻元氏」 【行政】
  「金曜アンテナ/辻元氏逮捕した警視庁のキャリア晴れて栄転」『週刊金曜日』11巻35号(通巻486号)006頁 2003/09/19

○ 本多勝一 本多勝一・2003「都民」 【行政】
  「風速計/やっぱり都民の「民度」」 『週刊金曜日』11巻35号(通巻486号)007頁 2003/09/19

○ 粟野仁雄(司会/ジャーナリスト) 粟野仁雄・2003「担当記者」 【報道】
  「(日朝首脳会談1年)担当記者覆面座談会/異様だったマスコミ界の1年:なんでもありの北朝鮮報道 タブーだらけの拉致問題」 『週刊金曜日』11巻35号(通巻486号)011-015頁 2003/09/19

○ 加藤 出(東短リサーチ取締役チーフエコノミスト) 加藤出・2003「テロ先物」 【ビジネス】
  「加藤出の経済私考/暴走するブッシュイズムを象徴する米国防総省の「テロ先物市場」計画」 『週刊金曜日』11巻35号(通巻486号)026頁 2003/09/19

○ 瀬戸則夫(弁護士) 瀬戸則夫・2003「道徳」 【研究・教育】
  「「道徳」の押しつけを先取り:良心の自由を侵害する松山市子ども育成条例案」 『週刊金曜日』11巻35号(通巻486号)050頁 2003/09/19

○ 坂本洋子(民法改正情報ネットワーク) 坂本洋子・2003「民法改正・04」 【行政】
  「意外と知らない民法改正 (4)/別姓で「夫婦の絆」はうすれる?」 『週刊金曜日』11巻35号(通巻486号)055頁 2003/09/19

○ 山口正紀(「人権と報道・連絡会」世話人・読売新聞社勤務) 山口正紀・2003「メディア・223」 【報道】
  「人権とメディア(223)/ブッシュの戦争/大メディアが伝えなかったこと」 『週刊金曜日』11巻35号(通巻486号)057頁 2003/09/19

○ 織田雅己(自営業) 織田雅己・2003「広島県」 【研究・教育】
  「投書/露呈した広島県教委の姿勢」 ※「広島の県立高校の校長が、教職員研修のために依頼していた講師」『週刊金曜日』11巻35号(通巻486号)059-060頁 2003/09/19

○ 平井正(独文学者) 平井正・2003「リーフェンシュタール」 【報道】
  「20世紀映した「美的リズム:レニ・リーフェンシュタールの死去に寄せて」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/17

○ 後藤守男(辰巳法律研究所所長) 後藤守男・2003「法科大学院」 【研究・教育】
  「私の視点/法科大学院/入試に不公平は許せない」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/15

○ 中本義彦(静岡大学助教授) 中本義彦・2003「国際倫理・下」 【行政】
  「現代世界の国際倫理 (下):武力行使をめぐる若干の考察」 『国際問題』522号065-079頁 2003/09/01

・2003年9月18日(木曜日)
<世相一端>
『朝日新聞』朝刊 2003/09/13 【行政】
  「社説/石原知事/テロ容認そのものだ」

『朝日新聞』朝刊 2003/09/12 【ビジネス】
  「社説/敗訴者負担/泣きっ面に蜂では」

『朝日新聞』朝刊 2003/09/11 【行政】
  「社説/石原発言/テロをあおるのか」

『朝日新聞』朝刊 2003/09/10 【行政】
  「社説/裁判員/お飾りにしてはならぬ」

『日本経済新聞』朝刊 2003/09/10  【ビジネス】
  「社説/製造業は基本に戻り安全対策の確立を」

『朝日新聞』朝刊 2003/09/03 【医療】
  「社説/名義貸し/医師の倫理はどこに」

<書籍>

○ 櫻井よしこ(ジャーナリスト。国民共通番号制に反対する会代表):編著 櫻井よしこ・2003『個人情報』 【行政】
  あなたの「個人情報」が盗まれる   4-09-389223-7 小学館 2003 1400円

○ 田辺 等(精神科医) 田辺等・2002『ギャンブル』 【ビジネス】
  ギャンブル依存症  生活人新書052/4-14-088052-X NHK出版 2002 680円

○ 個人データ保護と表現の自由を守る会:編 個人データ・2001『個人情報』 【行政】
  ストップ!個人情報ホゴ法  GENJINブックレット020/4-87798-062-8 現代人文社(発売:大学図書) 2001 945円

○ フランク・マッカロック(アメリカ新聞編集者協会(ASNE)倫理委員会副委員長):編&訳:前沢猛 マッカロック・1986『マスコミ』 【報道】
  米国マスコミのジレンマと決断:報道倫理の日米比較  4-8284-0294-2 ビジネス社 1986 1600円

<記事・論文>

○ 高田太久吉(中央大学) 高田太久吉・2003「株主価値」 【ビジネス】
  「株主価値重視のコーポレートガバナンス」 『日本の科学者』38巻10号(通巻429号)036-041頁 2003/10/01

○ 丹生淳郷(日本ケミファ株式会社) 丹生淳郷・2003「ケミファ」 【研究・教育】
  「日本ケミファにおける技術者・研究者の権利侵害について:製薬企業における研究者の業績剽窃と抹消事件」 『日本の科学者』38巻10号(通巻429号)042-047頁 2003/10/01

○ 矢ヶ崎克馬(琉球大学理学部) 矢ヶ崎克馬・2003「教育研究」 【研究・教育】
  「《研究室から》自分なりの情熱を教育研究の原点に」 『日本の科学者』38巻10号(通巻429号)048-049頁 2003/10/01

○ 中澤孝之(長岡大学教授) 中澤孝之・2003「ユコス」 【ビジネス】
  「政治が渦巻く「ユコス事件」の底流:ロシア経済の信用に傷」 『世界週報』84巻32号(通巻4114号)038-041頁 2003/09/23

○ 服部健司 服部健司・2003「ビジネス」 【ビジネス】
  「〔書評〕熱気あふれる最前線報告/『中国ビジネス 光と闇』信太謙三著 平凡社 本体価格740円」 『世界週報』84巻32号(通巻4114号)061頁 2003/09/23

○ 阿部博光(時事通信ロンドン支局) 阿部博光・2003「情報操作」 【報道】
  「ブレア英政権揺さぶる情報操作疑惑:連日の公聴会で新事実が明るみに」 『世界週報』84巻34号(通巻4113号)018-021頁 2003/09/16

○ 佐藤康夫(ジャーナリスト) 佐藤康夫・2003「高利貸し」 【ビジネス】
  「ワールド・ナウ/犯罪組織と結び付くイタリアの高利貸し業」『世界週報』84巻34号(通巻4113号)048-050頁 2003/09/16

○ 宮田親平(科学ライター) 宮田親平・2003「納得して」 【医療】
  「〔書評〕『納得して治療を受けるためのがんとの闘い方』祢津加奈子[著](朝日選書・1200円)」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/14

○ 渡辺 亨(腫瘍内科医) 渡辺亨・2003「カルテ・07」 【医療】
  「カルテの余白 腫瘍内科 (7)/副作用の正しい知識を」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/13

○ 岡田弥生(歯科医)、安田 登(歯科医) 岡田&安田・2003「虫歯」 【医療】
  「(ドクター・ハラスメント5/歯科医編)対談/虫歯は削って詰めても治らない!!」『週刊金曜日』11巻34号(通巻485号)008-012頁 2003/09/12

○ 勝村久司(「医療情報の公開・開示を求める市民の会」事務局長) 勝村久司・2003「虫歯」 【医療】
  「〔インタビュー記事〕(ドクター・ハラスメント5/歯科医編)治療費の内容を知るのは消費者の「権利」」」 『週刊金曜日』11巻34号(通巻485号)013頁 2003/09/12

○ 大野純一(歯科医) 大野純一・2003「予防と診断」 【医療】
  「〔インタビュー記事〕(ドクター・ハラスメント5/歯科医編)予防と診断を重視するスウェーデン」『週刊金曜日』11巻34号(通巻485号)014-015頁 2003/09/12

○ 杉山正隆(勤務歯科医) 杉山正隆・2003「歯医者」 【医療】
  「(ドクター・ハラスメント5/歯科医編)歯科医師がホンネで明かす --- 「よい歯医者」とは?」 『週刊金曜日』11巻34号(通巻485号)016頁 2003/09/12

○ 横田 一(フリーリポーター) 横田一・2003「埼玉」 【行政】
  「上田清司・新知事に聞く --- 埼玉は新たな改革先進県となるか」 『週刊金曜日』11巻34号(通巻485号)024-025頁 2003/09/12

○ 中嶋啓明(共同通信社記者・「人権と報道・連絡会」会員) 中嶋啓明・2003「メディア・222」 【報道】
  「人権とメディア 第222回/「米軍細菌戦」訪朝取材/北朝鮮の被害報道を避けるメディア」 『週刊金曜日』11巻34号(通巻485号)027頁 2003/09/12

○ 稲毛ゆか(フリーランス記者) 稲毛ゆか・2003「無認可共済」 【ビジネス】
  「トラブル増える「無認可共済」:掛け金が戻らない、代表者が夜逃げ、マルチ方法……」 『週刊金曜日』11巻34号(通巻485号)030-033頁 2003/09/12

○ 宮武洋吉(弁護士) 宮武洋吉・2003「弁護士」 【報道】
  「〔書評〕「本人訴訟」の実践マニュアル/『弁護士いらず』三浦和義=著 太田出版 1700円(税別)」 『週刊金曜日』11巻34号(通巻485号)042頁 2003/09/12

○ 光石忠敬(弁護士) 光石忠敬・2003「臨床研究」 【医療】
  「私の視点/臨床研究 被験者の人権守る立法を」『朝日新聞』朝刊 2003/09/11

○ 梶田叡一(聖ウルスラ学院理事長) 梶田叡一・2003「胎児の人権」 【医療】
  「けやき並木/胎児の人権」『河北新報』朝刊 2003/09/11

○ 宮崎哲弥(評論家) 宮崎哲弥・2003「精神分析」 【医療】
  「〔書評〕 「偽りの記憶」による悲劇つぶさに/『危ない精神分析』矢幡洋[著](亜紀書房・1800円)」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/07

○ 松原隆一郎 (東京大教授) 松原隆一郎・2003「フォーチュン」 【ビジネス】
  「〔書評〕ウォール街に渦巻く噂の真相を探る/『フォーチュンテラーズ:偽りの予言者たち』ハワード・カーツ[著](ダイヤモンド社・2300円)」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/07

○ 木村耕三(金融庁審査課長) 木村耕三・2003「金融庁」 【ビジネス】
  「〔インタビュー記事〕ひと/ノンキャリア官僚で初めて金融庁審査課長になった 木村耕三さん(54)/「銀行の経営者が自己保身のために消極的になってきた。気になる」」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/07

○ 木下ちがや(一橋大学大学院) 木下ちがや・2003「愛国者法」 【行政】
  「(9・11から2年/迷走する幻の帝国)03年版愛国者法に反対運動が激化」 『週刊金曜日』11巻33号(通巻484号)014-015頁 2003/09/05

○ 山口正紀(「人権と報道・連絡会」世話人・読売新聞社勤務) 山口正紀・2003「メディア・221」 【報道】
  「人権とメディア(221)/万景峰号バッシング/震災80周年、蘇る虐殺の構造」 『週刊金曜日』11巻33号(通巻484号)026頁 2003/09/05

○ 安田幸弘(テクニカルライター) 安田幸弘・2003「欺術」 【ビジネス】
  「〔書評〕IT犯罪への「万全の防護」は幻想/『欺術』ケビン・ミトニック、ウィリアム・サイモン=著 岩谷宏=訳 ソフトバンク・パブリッシング 1900円(税別)」 『週刊金曜日』11巻33号(通巻484号)044頁 2003/09/05

○ 浜 六郎(医師(内科・疫学)) 浜六郎・2003「必要な薬・03」 【医療】
  「必要な薬と不要な薬 (3)/アトピーの子どもにプロトピック軟膏は危険!」 『週刊金曜日』11巻33号(通巻484号)050-051頁 2003/09/05

○ 田中三彦(科学評論家) 田中三彦・2003「UCC問題」 【ビジネス】
  「決着していない原発のUCC問題/政府はひび割れの情報をすべて公開せよ」 『週刊金曜日』11巻33号(通巻484号)054-055頁 2003/09/05

○ (無署名) 無署名・2003「大阪市大」 【研究・教育】
  「教育NEWS/大阪市立大学で『在日外国人問題』のハンドブック作成:学生の問題提起を大学がうけとめ講座ができた」 『季刊Sai』48号040頁 2003/09/01

○ 小峰正光(東京法務局民事行政部戸籍課) 小峰正光・2003「外国人女の氏」 【行政】
  「こせき相談室 (680)/日本人男と婚姻した外国人女の氏が,その婚姻の効果として日本人配偶者の氏へ変更され,既にカタカナにより戸籍に記載されている場合,当該氏を幹治で記載して欲しい旨の申出があった場合の処理について」 『戸籍』747号066-067頁 2003/08/30

○ 小峰正光(東京法務局民事行政部戸籍課) 小峰正光・2003「国籍離脱」 【行政】
  「こせき相談室 (684)/日本人夫婦の一方が国籍離脱により日本国籍を喪失した場合,当該届出の際,本人又は配偶者から夫又は妻の氏名についても,その変更を証する書面を添付して外国人としての氏名を記載する申出がされた場合の処理について」 『戸籍』747号069-070頁 2003/08/30

○ 清水雅彦(和光大学) 清水雅彦・2003「制定反対」 【行政】
  「東京都安全・まちづくり条例」制定反対の取り組み」 『青年法律家』390号006-008頁 2003/08/25

・2003年9月8日(月曜日)
<書籍>

○ 北村 肇(毎日新聞社ブランド本部次長兼社長室委員) 北村肇・2003『新聞記事』 【報道】
  新聞記事が「わかる」技術  講談社現代新書1665/4-06-149665-4 講談社 2003 680円

○ 個人情報保護基本法研究会:編 個人情報保護・2003『保護法』 【行政】
  Q&A個人情報保護法  ジュリストブックス 4-641-12935-5 有斐閣 2003 1100円

○ 斎藤充功(ノンフィクション作家) 斎藤充功・2003『特務機関』 【行政】
  昭和史発掘・幻の特務機関「ヤマ」  新潮新書026/4-10-610026-6 新潮社 2003 680円

○ 本多勝一(ジャーナリスト)、渡辺春己(弁護士)、星 徹(ルポライター) 本多&渡辺・2003『南京大虐殺』 【研究・教育】
  南京大虐殺 歴史改竄派の敗北:李秀英名誉毀損裁判から未来へ  4-87652-433-5 教育史料出版会 2003 1800円

○ 前田雅英(東京都立大学法学部長) 前田雅英・2003『治安』 【行政】
  日本の治安は再生できるか ちくま新書416/4-480-06116-9 筑摩書房 2003 680円

○ 新倉 修(青山学院大学教授):編 新倉修・2003『裁判員』 【行政】
  裁判員制度がやってくる:あなたが有罪、無罪を決める GENJINブックレット036/4-87798-149-7 現代人文社 2003 840円

○ 布施柑治(元日本経済新聞記者) 布施柑治・1963『弁護士』 【行政】
  ある弁護士の生涯:布施辰治 岩波新書(青版)482/4-00-410058-5 岩波書店 1963 740円

<記事・論文>

○ 齋藤 孝(大学教授) 齋藤孝・2003「通販生活」 【ビジネス】
  「私の通販生活/好きな商品に印を付けると、自分の世界が見えてきます。」 『通販生活』215号(2003年秋号)012頁 2003/08/

○ 粟野仁雄(ジャーナリスト) 粟野仁雄・2003「あの日」 【ビジネス】
  「読者のおすすめ本/主婦が生活の中で実感した臨界事故の恐怖/『あの日に戻れたら』葛西文子著 那珂書房 1600円+税」『通販生活』215号(2003年秋号)201頁 2003/08/

○ 葛西隆則(藤女子大学人間生活学部食物栄養学科) 葛西隆則・2003「フード」 【ビジネス】
  「巻頭言/フードファディズム Food Faddism」 『FFIジャーナル』(FFIジャーナル編集委員会〔豊中市〕発行)208巻8号591-593頁 2003/08/01

○ 倉持孝司(甲南大学教員) 倉持孝司・2000「国家監視」 【行政】
  「(特集:異議あり!!「戦争国家」への道)有事法制と国民生活の「国家監視」化」『日本の科学者』38巻8号(通巻427号)022-027頁 2003/08/01

○ 矢内賢二(国立劇場プロデューサー) 矢内賢二・2003「解剖学」 【医療】
  「解剖学の総本山 イタリアに眠る文化財」 『世界週報』84巻29号(通巻4108号)046-049頁 2003/08/05

○ 川人 博(弁護士) 川人博・2003「階層化」 【研究・教育】
  「漂流日本社会/教育の階層化と中高一貫校」『世界週報』84巻29号(通巻4108号)034-035頁 2003/08/05

○ 浅川道雄(日本子どもを守る会副会長) 浅川道雄・2003「少年非行」 【報道】
  「少年の非行をめぐって」『子どもと教科書全国ネット21ニュース』31号008-006頁 2003/08/15

○ 渡辺 亨(腫瘍内科医) 渡辺亨・2003「カルテ・05」 【医療】
  「カルテの余白 腫瘍内科 (5)/転移は医師にも分からない」 『朝日新聞』朝刊 2003/08/30

○ 鎌仲ひとみ(映像作家)  鎌仲ひとみ・2003「ヒバクシャ」 【行政】
  「〔インタビュー記事〕ひと/日・米・イラクを取材した映画「ヒバクシャ」の映像作家/鎌仲ひとみさん(45)/イラクの汚染が心配だ。「もう一度行く覚悟は、まだできていません」」『朝日新聞』朝刊 2003/08/30

○ 山本順一(筑波大学図書館情報学系教授) 山本順一・2003「図書館・05」 【報道】
  「図書館のいま --- 市民生活と図書館(5/完)/アメリカ合衆国対アメリカ図書館協会事件」『書斎の窓』527号030-033頁 2003/09/01

○ E・アンソニー・ザルーム(外国法事務弁護士) ザルーム・2003「従業員」 【ビジネス】
  「日本の企業 今昔 第7回/従業員への思いやり=リーダーシップ?」 『書斎の窓』527号034-035頁 2003/09/01

○ 子安増生(京都大学大学院教育学研究科教授)、市川伸一(東京大学大学院教育学研究科教授)、森 敏昭(広島大学大学院教育学研究科教授)、無藤 隆(お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター教授)  子安&市川・2003「教育心理学・上」 【研究・教育】
  「《座談会》現代教育の課題と教育心理学の役割(上):『教育心理学ハンドブック』の刊行をめぐって」 『書斎の窓』527号002-011頁 2003/09/01

○ 村松岐夫(学習院大学法学部教授) 村松岐夫・2003「政治学・07」 【研究・教育】
  「政治学の窓から --- 若い学徒へのアドバイス (7)/政治学の社会的な貢献」 『書斎の窓』527号012-015頁 2003/09/01

○ 大日方純夫(早稲田大学文学部教授) 大日方純夫・2003「日本人」 【研究・教育】
  「(特集:「日本人」とは何か)「日本人」はどうつくられたか」 『日本の科学者』38巻9号(通巻428号)016-021頁 2003/09/01

○ 功刀俊雄(奈良女子大学) 功刀俊雄・2003「スポーツ」 【研究・教育】
  「談話室/「ヨーロッパ・スポーツ憲章」の改正:セクシュアル・ハラスメントと児童虐待」 『日本の科学者』38巻9号(通巻428号)028-029頁 2003/09/01

○ 名和小太郎(江戸川大客員教授) 名和小太郎・2003「先住民」 【研究・教育】
  「民族の伝統と知的財産権/権利の主張始めた先住民/先進国の商業利用に危機感」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/05

○ 渡辺 亨(腫瘍内科医) 渡辺亨・2003「カルテ・06」 【医療】
  「カルテの余白 腫瘍内科 (6)/尋ねてほしい「3つの問い」」 『朝日新聞』朝刊 2003/09/06

○ 高橋みのり(靴修理・合鍵業) 高橋みのり・2003「靴底」 【ビジネス】
  「私の視点/粗悪な靴底/「ものづくり」精神どこへ」『朝日新聞』朝刊 2003/09/06

・2003年9月1日(月曜日)
<世相一端>

『朝日新聞』朝刊 2003/08/24 【行政】
  「社説a/住基稼働/危険の存在も忘れずに」

『朝日新聞』朝刊 2003/08/24 【行政】
  「社説b/毒ガス兵器/被害には誠実な対応を」

『朝日新聞』朝刊 2003/08/23 【医療】
  「社説/薬の売り方/薬剤師を生かすには」

<書籍>

○ 東中野修道(日本「南京」学会会長):編著 東中野修道・2003『南京攻略戦』 【研究・教育】
  1937南京攻略戦の真実:新資料発掘 小学館文庫Rひ06-01/4-09-405771-4 小学館 2003  619円

○ 黒井文太郎(軍事アナリスト):編 黒井文太郎・2003『北朝鮮空爆』 【行政】
  北朝鮮〈空爆〉へのシナリオ:金王朝の恫喝vsアメリカの決断 別冊宝島Real051号 4-7966-3526-2 宝島社 2003 1200円

○ 柴山哲也(京都女子大学教授) 柴山哲也・2003『戦争報道』 【報道】
  戦争報道とアメリカ  PHP新書266/4-569-63100-2 PHP研究所 2003 680円

○ 反住基ネット連絡会:編 反住基ネット連・2003『住基ネット』 【行政】
  住基ネットいち抜けた:自治体離脱の手引き GENJINブックレット038/4-87798-159-4 現代人文社(発売:大学図書) 2003 800円

○ 惠谷 治(ジャーナリスト)、神浦元彰(軍事ジャーナリスト)、高世 仁(「ジン・ネット」代表)、野村旗守(ジャーナリスト)、宮塚利雄(山梨学院大学経営情報学部教授) 惠谷&神浦・2002『北朝鮮』【行政】
  北朝鮮「対日潜入工作」:不審船の目的は何なのか 別冊宝島Real038号 4-7966-2897-5 宝島社 2002 1200円

○ 白石 孝(東京都荒川区職員)、小倉利丸(富山大学教員)、板垣竜太(東京大学韓国朝鮮文化研究室助手):編 白石&小倉・2003『監視社会』 【行政】
  世界のプライバシー権運動と監視社会:住基ネット、IDカード、監視カメラ、指紋押捺に対抗するために  4-7503-1749-7 明石書店 2000 2200円

○ 草野  厚(慶応義塾大学総合政策学部教授) 草野厚・2000『テレビ報道』 【報道】
  テレビ報道の正しい見方  PHP新書0131 4-569-61314-4 PHP研究所 2000 660円

<論文・記事>

○ 平川祐弘(大手前大学教授) 平川祐弘・2003「反日騒動」 【報道】
  「座標/反日騒動の意外な決着」 『世界週報』84巻33号(通巻4112号)003頁 2003/09/09

○ 森田浩之(政治経済学者) 森田浩之・2003「ケリー事件」 【報道】
  「ワールド・ナウ/ケリー事件の真相とブレア政権の行方」 『世界週報』84巻33号(通巻4112号)048-050頁 2003/09/09

○ 内田イチロー(年金コンサルタント会社IICP顧問) 内田イチロー・2003「コーポレート」 【ビジネス】
  「「日本の国益委員会」リポート/コーポレートガバナンスの効力はどこから」『世界週報』84巻33号(通巻4112号)060-061頁 2003/09/09

○ 池田佳代(mネット・民法改正情報ネットワーク) 池田佳代・2003「戸主制度」 【行政】
   「金曜アンテナ/戸主制度廃止へ 韓国政府が今週にも立法予告」『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)004-005頁 2003/08/29

○ 安田節子(日本有機農業研究会) 安田節子・2003「遺伝子」 【ビジネス】
  「金曜アンテナ/日本はいま遺伝子汚染の瀬戸際!」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)004頁 2003/08/29

○ 津田俊雄(ジャーナリスト) 津田俊雄・2003「スピン」 【行政】
  「(スピンという情報操作/国民はいかにして騙されるか)日本/官庁がしかけたスピンの数々」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)014-015頁 2003/08/29

○ 高橋哲哉(東京大学大学院教授) 高橋哲哉・2003「ファシズム」 【行政】
  「〔インタビュー記事〕ファシズム的心性の危険な萌芽:相次ぐ自民党政治家の暴言の背景は?」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)016-019頁 2003/08/29

○ 水島広子(民主党衆議院議員。慶應義塾大学医学部精神神経科客員講師) 水島広子・2003「暴言議員」 【行政】
  「精神科医・国会議員が診る、暴言議員の精神構造」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)019頁 2003/08/29

○ 平舘英明(ジャーナリスト) 平舘英明・2003「広島の教育」 【研究・教育】
  「広島の教育はどうなっているのか:教師や校長の自殺が相次ぐ学校現場」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)021-023頁 2003/08/29

○ 日下郁郎(原子力発電を考える石巻市民の会事務局) 日下郁郎・2003「広島の教育」 【ビジネス】
  「中部・東北電力の情報非公開で原発の「ひび割れ運転」開始:NGOのねばり強い調査で電力会社の不正が発覚!」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)024-025頁 2003/08/29

○ 佐高 信 佐高信・2003「原田正純」 【医療】
  「佐高信の人物メモワール(34)/原田正純」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)028頁 2003/08/29

○ 小川 正(フリーライター) 小川正・2003「まちづくり」 【行政】
  「「安全・安心まちづくり」のためにドヤ街・山谷が消える?:一〇月施行の東京都条例の矛盾」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)034-037頁 2003/08/29

○ 吉田 裕(一橋大学教授) 吉田裕・2003「南京大虐殺」 【研究・教育】
  「〔書評〕「トンデモ本」めぐる裁判の経過を分析/『南京大虐殺 歴史改竄派の敗北』本多勝一・渡辺春己・星徹=著、教育史料出版会」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)040頁 2003/08/29

○ 井部正之(ジャーナリスト) 井部正之・2003「不法投棄」 【ビジネス】
  「国内最悪の産廃不法投棄で揺れる農業の町:地元はなぜ溶融炉誘致に動くのか」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)050-052頁 2003/08/29

○ 天野一哉(ジャーナリスト) 天野一哉・2003「児童労働」 【ビジネス】
  「世界から児童労働をなくしたい/18歳の挑戦」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)054-056頁 2003/08/29

○ 浅野健一(ジャーナリスト。同志社大学教授) 浅野健一・2003「メディア・220」 【報道】
  「人権とメディア 第220回/大阪朝鮮学校/「祖国への修学旅行」止めたのはマスコミ」『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)057頁 2003/08/29

○ 原 誠(大学院生) 原誠・2003「イチャルパ」 【医療】
  「投書/アイヌ納骨堂イチャルパに参列して」 『週刊金曜日』11巻32号(通巻483号)060頁 2003/08/29

○ 橋爪大三郎(東京工業大学教授)、小倉利丸(富山大学教授j 橋爪&小倉・2003「監視社会」 【行政】
  「対論/監視する社会/(橋爪)安心確保する手段必要 自由はもう万能でない/(小倉)カメラ設置が不安生む 自由支える匿名性崩壊」 『朝日新聞』朝刊 2003/08/29

○ 山折哲雄(国際日本文化研究センター所長) 山折哲雄・2003「カタカナ語」 【医療】
  「洛中夢/カタカナ語」 『朝日新聞』朝刊 2003/08/27

○ 藤原帰一(東大教授) 藤原帰一・2003「犯罪」 【報道】
  「論壇時評/犯罪と世間/脅威からの安全を求め 市民自らが自由を放棄」『朝日新聞』朝刊 2003/08/26

○ 野村周平(国立科学博物館主任研究員) 野村周平・2003「ペット昆虫」 【ビジネス】
  「私の視点/ペット昆虫/早急に法的な規制措置を」 『朝日新聞』朝刊 2003/08/26

○ 大塚 晶(朝日新聞社会部) 大塚晶・2003「住基ネット」 【行政】
  「住基ネット2次稼働へ/情報守る技術確立を」 『朝日新聞』朝刊 2003/08/25

○ 安野光雅(画家) 安野光雅・2003「色覚検査」 【研究・教育】
  「色覚検査はいらない」 『朝日新聞』朝刊 2003/08/24

○ 李 磊(法政大教授)  李磊・2003「受験資格」 【研究・教育】
  「私の視点/大学受験資格/学校を認証する制度を」 『朝日新聞』朝刊 2003/08/23

○ 渡辺 亨(腫瘍内科医) 渡辺亨・2003「カルテ・04」 【医療】
  「カルテの余白 腫瘍内科 (4)/情報の共有が正しい治療の一歩」 『朝日新聞』朝刊 2003/08/23

○ 吉武博通(筑波大学教授) 吉武博通・2003「筑波大」 【研究・教育】
  「ひと/新日鉄から筑波大の改革担当教授に就任した/吉武博通さん(49)/「改革とは、書生論をしたたかにやり抜くこと」」 『朝日新聞』朝刊 2003/08/23

○ 三宅勝久(フリー記者) 三宅勝久・2003「過払い金」 【ビジネス】
  「(ヤミ金¥サラ金特集第5弾)過払い金返還運動のススメ:那覇では5億円以上を奪還か」『週刊金曜日』11巻31号(通巻482号)024-026頁 2003/08/22

○ 谷口源太郎(スポーツジャーナリスト) 谷口源太郎・2003「アテネ五輪」 【研究・教育】
  「谷口源太郎の一望無垠 (88)/語り継がれないアテネ五輪と戦争の物語」 『週刊金曜日』11巻31号(通巻482号)027頁 2003/08/22

○ 横田 一(フリーリポーター) 横田一・2003「土屋県政」 【行政】
  「埼玉県知事選/赤字を垂れ流し続ける土屋県政「負の遺産」」 『週刊金曜日』11巻31号(通巻482号)028-029頁 2003/08/22

○ 臺 宏士(『毎日新聞』記者) 臺宏士・2003「脱住基ネット」 【行政】
  「田中長野県知事が「脱住基ネット」宣言/個人情報の一元管理に異議」 『週刊金曜日』11巻31号(通巻482号)033頁 2003/08/22

○ 坂本洋子(民法改正情報ネットワーク) 坂本洋子・2003「民法改正・03」 【行政】
  「意外と知らない民法改正 (3)/別姓と通称使用のどこが違う?」 『週刊金曜日』11巻31号(通巻482号)051頁 2003/08/22

○ 和田泰明(ジャーナリスト) 和田泰明・2003「SFCG」 【ビジネス】
  「昔の名前は「商工ファンド」/関連会社を巧妙に使うSFCGの手口:ベルトコンベヤ式公正証書で広く稼ぐ!」 『週刊金曜日』11巻31号(通巻482号)054-056頁 2003/08/22

 
資 料 館 の 目 次(右のフレームに表示されます)
研究・教育関係 行政関係 ビジネス関係 報道関係 医療関係
世相資料書籍論文・記事 世相資料書籍論文・記事 世相資料書籍論文・記事 世相資料書籍論文・記事 世相資料書籍論文・記事
松本サイト全体の地図/御意見・御感想は→松本の掲示板(利用規定)または松本宛メールにて
松本サイトの玄関資料館>本ページのURL:http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~matumoto/ethics/update_log.htm