松本ウェブサイトの玄関ページ >本ページのURL:http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~matumoto/link/link_index.htm

リンク問題資料集 玄関

(最終更新時:2009年12月07日/2002年8月28日「資料集」として増築・新規開店/2002年6月日開設)

ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
※文責:松本邦彦/松本ウェブサイトのリンク方針はこちら(別ページ)。
※この方針についての御意見御感想・御希望は松本の掲示板へ〔まずは利用規定をお読みください〕。


 ------------- 本「資料集」の構成 ---------------
リンク問題をめぐるニュース(≪無断リンクの禁止はネットの道徳か≫、スラッシュドット「国民投票」開始掲載)※別ページへ
リンク問題をめぐる論稿最終更新時:2008年10月28日)※別ページへ
受講生からの声最終更新時:2009年12月07日/2009年度受講生分は電子掲示板にて投稿中) ※別ページへ
リンク方針実例集(本ページ内)最新更新分は2008年10月28日
 団体種別サイト目録(本ページ内)へ/五十音順サイト目録(別ページ)
 財務省が方針転換/フレーム取り出しリンクの禁止サイト発見
松本サイト玄関 リンク問題ニュース論稿 実例集(A)原則自由派 実例集(C)トップページ限定派
リンク問題資料集玄関新着 事例集団体種別目録五十音順目録 実例集(B)事後報告派 実例集(D)事前審査派
前置き(2002年9月17日付)

  本「資料集」は、松本が学生向けのウェブ版『検索マニュアル』2002年度版での“引用のルール”を作成中に、“インターネットにおける引用のルール”には諸説あることを(再)確認したことが素地になっています。

  松本としては、引用・参照時の出典明記と同様に引用・参照したウェブページのURLを明示するのはルールである以上に原著者に対する当然の礼儀と思っています。また、当該ページヘの直接リンクは引用者・参照者として当然の権利であり、かつ閲覧者が出典にすぐに当たれるように便宜をはかるためには当然の行為と思っています。そして先達による論稿も参考の上、別ページにてリンク方針を説明しているとおりに“無断リンク”を続けていたのですが、その後2002年6月に発覚した日弁連の“リンク事前審査制”(その方針は実例集所収)には衝撃を受けました。インターネット(WWW)に生来備わっている機能、インターネットがインターネットたりうるための本質的な機能を否定するようなウェブサイトがよりにもよって法律を扱う専門家集団のものだったからです。弁護士の --- しかもその全員が加盟する --- 団体から“著作権侵害”として訴えられたらどうしよう??(なお松本はフレーム内リンク以外の無断リンクが著作権侵害になるなどとは夢にも思っておりませんので念のため)。

 幸いその後日弁連は方針を転回して“原則自由派”(こちらも事例集所収)になりました。しかし、日頃学生に対して“出典明記”をとやかく言っている松本としては、単に“リンクは自由”を主張するだけでなく、この問題について考える材料を提供すべきだろうと考えて資料を集めリンク集を作り公開し始めたわけです(2002.6.7)

 そうこうするうちにリンク方針の実例も多くなってきて1ページでは収まりがつかなくなってきましたので、このたび(2002.8.28)「資料集」として本格的(?)に旗揚げした次第です。

 さて本資料集を閲覧した方々へのお願いです。今後、事前審査制のウェブサイトを“無断”リンクしたことによって、もしくはトップページ限定派のウェブサイトのページに深層リンク(ディープリンク)したことによって、はたまたリンクした旨の報告をしなかったことによって、当該ウェブサイトから抗議された場合、当該ウェブサイト管理者の方にこの資料集を紹介してあげてください。さらにその経緯を松本の電子掲示板に投稿してくださると幸いです(掲示板投稿前にお読みください〕。

 なお、本資料集掲載のウェブサイト管理者の方からの“無断リンク/深層リンク/事後報告なし”に対する異議・抗議は別記の通りメールではなく掲示板でお願いします(メールでいただいた場合は掲示板に転載します)。引用文やURLに誤記・誤解がある、もしくは分類に異議ありという場合でしたらメールでもけっこうですが。



ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》

◎リンク方針実例集(自サイトがリンクされる際の方針実例集)

 このネット世界でのルールをめぐる重大問題を考えていくための参考資料として、各ウェブサイトの方針を収集していきます。

 とりあえず、たまたま方針・条件を見つけたものから載せていきます。とは言え、個人サイトよりは官公庁などの公的機関やメディア、インターネット関係の業界団体、学術関係団体などを優先的にチェックしていきます。ここに掲載されている以外のウェブサイトについて御存知の方は、メールまたは松本の電子掲示板にてお教え下されば幸いです。

 なお、念のために書いておきますと、リンク事前審査制のウェブサイトやリンク先トップページ限定のサイトが多数派になったとしても松本の考えは変わるものではありません。問題は多数決で決める事柄ではありませんから。それに、“リンクは自由”派のサイトはそもそもリンク方針を明記すること自体を不自然だと考えている場合もありますから、目立つのはどうしても“リンクされるかどうかは私が決める”派のサイトになります(日弁連サイトの旧方針のように)。

※2002年9月25日追記:リンク方針とは別件ですが、手早くリンク方針を探すために「画像自動表示OFF」で閲覧していると、画像にテキストでの説明が無いサイトが多いことに気づきます。これって視覚障害者の方にとっては --- 読み上げソフトが対応しないので --- 不便でしょうね。

※2003年1月17日追記:本実例集に掲載した各種のサイトは、リンク方針の実例を示すために掲載するものですから、それ以外の方針は関知いたしません。つまり当該サイトや当該サイトを運営する団体の --- リンク方針以外の --- 活動や主張、製品等について推奨あるいは批判する意図は松本にはありませんので念のため。

ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》

・掲載サイト一覧 ※→総目録(五十音順)
 下記のウェブサイト名をクリックすると、それぞれの分類ページ()での当該サイトについての説明文に飛びます。そこから当該サイトの本体にリンクが張ってあります。
分類原則自由派(A)事後報告派(B)トップページ限定派(C)事前審査・条件派(D)
 ここで簡単に各分類の定義を書いておきます(詳細は各分類の冒頭にて説明)。
(A)原則自由派自分のサイトのどのページへのリンクでも事前審査や事後の報告を求めないサイト
(B)事後報告派自分のサイトのどのページへのリンクでも事前審査を求めないが、事後報告を求めているサイト
(C)トップページ限定派リンク先を自分のサイトのトップページ(玄関ページ)に限定するサイト
(D)事前審査・条件派自分のサイトのどのページへのリンクでも事前審査を求めるか条件を付けるサイト(略称:「事前審査派」)
※以下の一覧では二つの分類を併記して(B)(C)(C)(D)などの表記をしている場合がありますが、個々の実例集に掲載する際の分類では以下のようにそれぞれ自由度の乏しい方を優先して分類し、重複掲載はしていません。 ※日弁連のように方針がある場合はそれぞれをそれぞれの分類に掲載している場合があります(変更の件はもちろん記述)。

※2003年5月26日:利用規定でリンクについて触れながらも、“第三者のウェブサイトからのリンクについては当サイトは責任を負わない”ことを明記しているサイトも、自サイトへのリンクは他者が勝手に自由におこなうものであることを認めているとして、「原則自由派(A)とみなすことにしました(例:兵庫文学館(A)2003.5.26追加)。

※2002年9月13日:分類変更で、事後報告することを「幸い」としていて、義務づけてはいないサイトも事後報告派(B)へ。
※2002年9月26日:事前審査派(D)の定義に条件付けによる制約も含めていることを明記。

新着サイト:
日本公共政策学会(A)2007.6.7追加
(有)川口電器商会(D)2006.11.6追加//北國銀行(D)2006.6.19追加//和歌山大学(A)9.10追加→(B)2006.4.7変更慶應義塾(B)9.26追加(A)2006.4.7変更山形大学(D)2006.4.7追加全国学校用品株式会社(D)2006.4.7追加日本生活協同組合連合会(D)2006.4.7追加
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》

<団体種別掲載サイト目録>
・種別目録の目次
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
個人サイト(五十音順)
ARG(A)後藤斉のページ(A)別記)/自治体情報政策研究所(B)9.24追加松本ウェブサイト(A)(本サイト)/
※政治家のサイトは別掲
※本資料集では団体のサイトを優先して掲載していきますので、これ以上はあまり増やさないでしょう。
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
中央政府諸機関サイト(五十音順/政府系金融機関は別項へ)
会計検査院(D)
海上自衛隊(A)
海上保安庁(B)(C)
気象庁(新方針)(C)旧方針B)
金融庁(B)
厚生労働省(B)
国際協力事業団(D)
国税庁(B)
国土交通省(B)
国立国会図書館(D)
財務省(A)2003.4.27追加旧方針(B)//
衆議院(B)(C)
資源エネルギー庁(B)
消防庁(A)
総務省(B)//総務省統計局・統計センター(B)
中小企業庁(B)
特許電子図書館(特許庁)(B)10.7追加
日本貿易振興会 (JETRO)(B)(C)
農林水産省(B)
文化庁(A)
防衛施設庁(A)
郵政事業庁(B)
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
地方政府サイト(北から)
全国市議会議長会(D)2004.3.22追加
北海道庁(C)(D)(C)9.13変更
青森県庁(C)9.27追加
秋田市役所(A)2003.1.24追加
能代市役所(A)2003.1.24追加
仙台市役所(C)2003.1.24追加
福島県(B)10.21追加
栃木県庁(B)(C)9.17追加
群馬県庁(D)
東京都庁(D)2003.7.17追加←※旧方針(A)
愛媛県庁(C)(D)(C)9.13変更
神戸市役所(B)
島根県庁(B)9.27追加
香川県庁(B)2003.1.23追加
大分県庁(C)2003.1.21追加
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
政党サイト(五十音順)
 
公明党2003.5.22追加(D)
日本共産党(B)→2003.5.22分類変更(D)
・政治家サイト(五十音順)
・○○党
自民党 http://www.jimin.jp/
伊吹文明(衆議院議員(A)2003.6.14追加
太田誠一(衆院議員(C)(D)2003.6.30追加
・日本共産党
根本陽一(茨城県十王町議員)(B)2004.3.17追加
・民主党
江田五月(参院議員(A)2003.6.30追加
鈴木寛事務所(参議院議員)(B)2003.6.6追加
・○○党
メディア関係団体(五十音順):
<あ行>
秋田魁新報社・秋田さきがけスポーツ新聞社(C)
asahi.com(朝日新聞社)(B)(C)9.10追加
岩手日報社(D)
INTERNET Watch(A)
<か行>
河北新報社(D)
共同通信(C)(D)
<さ行>
産経新聞社(C)(D)
信濃毎日新聞(D)
CNET Japan(A)
下野新聞社(C)(D)2003.6.9追加
Japan.Internet.com(A)
ZDNet JAPAN(D)
週刊金曜日(A)
全国朝日放送株式会社(略称:テレビ朝日(C)(D)
<た行>
中京テレビ放送株式会社(A)11.21追加
社団法人著作権情報センター(D)
テレビ西日本(D)7.12
株式会社テレビユー山形(TUY)(B)(C)
東奥日報社(ウェブ東奥)(B)(C)12.9追加
東京スポーツ新聞社(D)2004.7.8追加
株式会社東京放送(TBS)(A)2003.11.4追加
<な行>
日本経済新聞社(D)
社団法人日本新聞協会(D)
日本テレビ放送網株式会社(C)2004.9.27一部修正
社団法人日本民間放送連盟(D)
株式会社ネコ・パブリッシング(B)(C)2003.5.19追加
<は行>
株式会社フジテレビジョン(C)(D)2003.11.4変更
北海道新聞社(C)
ホットワイアード・ジャパン(A)
<ま行>
まぐまぐ!(株式会社まぐまぐ)(A)2004.9.27追加
<や行>
山形新聞社(B)(C)
読売新聞(C)(D)
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
著作権・知的財産権関係団体(五十音順)(マスメディア団体は上記へ)
財団法人インターネット協会(B)
インターネットホットライン連絡協議会(B)1.14追加
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(C)
財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)(D)2003.3.5追加
財団法人知的財産研究所(A)
著作権法学会(A)
電子商取引推進協議会(C)
社団法人電子情報技術産業協会(C)
社団法人日本映像ソフト協会(A)9.25追加
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)(D)9.25追加
財団法人日本関税協会知的財産情報センター(B)
日本コンピュータセキュリティ協会(JCSA)(B)
財団法人日本特許情報機構(Japio)(B)(C)
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(D)
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(B)9.10追加
社団法人日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会(B)(C)
日本弁護士連合会(A)旧方針(C)(D))/
日本弁理士会(D)2003.9.8追加
フランス公益社団法人ユニオン・デ・ファブリカン日本局東京事務所(D)2003.6.9追加
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
(一般)研究・教育機関/大学・短大(ここでは北から)
<北海道>
旭川医科大学(A)//小樽商科大学(A)北海道教育大学(A)
<東北>
八戸工業大学(B)9.11追加岩手大学(A)東北大学(A)(B)9.13変更//山形大学(D)2006.4.7追加//福島大学(A)
<関東>
宇都宮大学(D)9..9追加
麻布大学(B)9.11追加//慶應義塾(B)9.26追加(A)2006.4.7変更慶應義塾大学法学部(C)9.26追加東京大学(A)東京農工大学(B)日本女子大学(D)2003.7.17追加工学院大学(B)9.10追加立教大学(B)2003.1.31追加立教大学図書館(A)2003.11.18追加早稲田大学(C)2003.1.31追加
総合研究大学院大学(C)
<甲信越>
信州大学(C)山梨医科大学(A)//
<北陸>
北陸先端科学技術大学院大学(A)9.10追加福井大学(B)9.9追加//
<近畿>
京都教育大学(A)9..9追加京都工芸繊維大学(D)9..9追加
大阪教育大学(A)9..10追加大阪大学(B)9.10追加//
神戸大学(A)9.10追加学校法人関西学院(D)2003.8.7追加
奈良教育大学(A)9.10追加奈良女子大学(A)9.10追加
和歌山大学(A)9.10追加→(B)2006.4.7変更//
<中国>
広島大学(B)9.11追加→2005.1.17再調査
<九州>
福岡教育大学(D)9.11追加熊本大学(B)9.11追加大分大学(A)9.11追加宮崎大学(B)9.11追加鹿屋体育大学(A)9.11追加(B)9.13変更//
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
(一般)研究・教育機関/小中高校(ここでは北から)
仙台市教育センターネット要領(D)2005.11.1追加
山形県立山形工業高等学校(A)9.12追加(B)9.13変更山形県立上山明新館高等学校(A)9.12追加(B)9.13変更
滋賀県総合教育センターネット規約(D)2005.11.1追加滋賀県立大津高等学校(D)2005.11.1追加
北九州市教委学校ネット規程(D)2005.11.1追加北九州市立中尾小(D)2005.11.1追加
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
(一般)研究・教育機関/研究所・美術館・博物館等(五十音順)
<あ行>
愛知県図書館所蔵絵図の世界(D)2003.11.17追加
アイヌ民族博物館(B)2003.5.22追加
宇宙開発事業団(NASDA)(A)9.12追加
独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA(A)2004.6.9追加
社団法人大阪自治体問題研究所(B)9.24追加
岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所(D)2003.10.28追加
<か行>
海洋科学技術センター(B)(C)9.12追加
科学技術振興事業団(JST)(A)9.12追加
科学技術政策研究所(B)9.12追加
核融合科学研究所(D)9.12追加
独立行政法人建築研究所(B)(D)10.4追加
独立行政法人航空宇宙技術研究所(NAL)(A)9.12追加
国文学研究資料館(A)9.12追加
国立科学博物館(C)2004.9.27追加
国立感染症研究所新方針(A)2005.11.1追加
国立感染症研究所感染症情報センター:旧方針(D)2003.8.7追加
国立教育政策研究所(B)9.24追加
国立極地研究所(A)9.13追加
国立天文台(B)(C)2002.9.13追加→2005.2.21再訪
独立行政法人国立特殊教育総合研究所(B)9.13追加
国立国際美術館(D)9.26追加
国立歴史民俗博物館(B)9.26追加
<さ行>
独立行政法人産業技術総合研究所(A)8.22追加
JERIC(C)2003.6.6追加
/(総務省)情報通信政策研究所(D)2005.2.21追加
株式会社情報通信総合研究所(B)11.21追加
株式会社住環境計画研究所(D)2003.5.27追加
<た行>
大学入試センター(DNC)(A)(D)?〕9.13追加
高月町立観音の里歴史民俗資料館(A)2003.5.22追加
財団法人鉄道総合技術研究所(C)(D)9.24追加
財団法人東洋文庫(B)9.24追加
<な行>
奈良文化財研究所(A)9.19追加
日本原子力研究所(B)9.19追加
日本労働研究機構(B)2003.5.19追加
<は行>
兵庫文学館(A)2003.5.26追加
滋賀県立琵琶湖博物館(A)
防衛庁防衛研究所(A)9.27追加
北海道開拓記念館(B)(C)10.28追加
北海道立アイヌ民族文化研究センター(D)10.28追加
北海道立地質研究所(D)10.28追加
<ま行>
メディア教育開発センター(D)9.19追加
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
学会・研究者団体(五十音順)
<あ行>
EMSJ電子かわら版(D)
<か行>
関西社会学会(A)9.30追加
軍事史学会(C)9.30追加
社団法人計測自動制御学会(A)9.30追加
国立情報学研究所学協会情報発信サービス(C)10.3追加
<さ行>
社団法人砂防学会(C)9.30追加
水文・水資源学会(C)9.30追加
数理社会学会(B)10.1追加
社団法人石油学会(D)10.1追加
説話・伝承学会(A)10.2追加
社団法人全日本鍼灸学会(A)10.2追加
占領期雑誌記事情報データベース(D)11.22追加
<た行>
ダム工学会(D)10.3追加
<な行>
日本医学哲学・倫理学会(A)(B)9.13変更
日本運動生理学会(D)10.3追加
日本応用動物昆虫学会(C)(D)10.3追加
社団法人日本音響学会(A)10.4追加
社団法人日本化学会(A)10.4追加
日本科学史学会(A)10.4追加
日本環境化学会(A)10.4追加
日本眼光学学会(C)(D)10.4追加
日本癌治療学会(D)10.4追加
日本原価計算研究学会(B)10.7追加
社団法人日本建築学会(A)10.7追加
日本公共政策学会(A)2007.6.7追加
日本国際地域開発学会(D)10.7追加
日本古生物学会(B)(C)10.8追加
社団法人日本ゴム協会(B)10.8追加
日本磁気共鳴医学会(B)10.10追加
日本歯周病学会(D)10.11追加
日本社会学会(A)10.11追加
日本小児外科学会(D)10.15追加
社団法人日本植物学会(A)10.15追加
日本植物生理学会(A)11.22追加
日本女性学会(B)11.22追加
日本信頼性学会(D)11.22追加
日本睡眠学会(D)11.22追加
日本スポーツ心理学会(B)11.22追加
社団法人日本精神神経学会(C)(D)11.22追加
社団法人日本生物工学会(C)11.22追加
日本道教学会(D)11.22追加
社団法人日本都市計画学会(A)11.28追加
日本犯罪心理学会(D)2003.1.14追加
日本ビタミン学会(D)2003.1.17追加
社団法人日本皮膚科学会(A)2003.1.17追加
社団法人日本病理学会(B)2003.1.17追加
日本分子生物学会(D)2003.1.17追加
日本ヘミングウェイ協会(B)2003.1.20追加
日本保育学会(A)2003.1.20追加
日本保健医療行動科学会(B)2003.1.20追加
日本民族学会(B)2003.1.20追加
日本リハビリテーション医学会(A)2003.1.20追加
日本緑化工学会(D)2003.1.20追加
日本林学会(D)2003.1.20追加
日本臨床動作学会(D)2003.1.28追加
ヒューマンインタフェース学会(B)2003.1.28追加
品質工学会(B)(C)2003.1.31追加
民主主義科学者協会法律部会(D)2003.1.31追加
社団法人レーザー学会(B)2003.1.31追加
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
団体(五十音順/業界団体を含みます。個々の企業・会社は下記へ)
愛地球博(D)2003.11.3追加
特定非営利活動法人あきたNPOセンター(B)12.9追加
悪徳商法相談室(C)(D)2004.4.26追加
第5回アジア冬季競技大会青森2003(D)9.27追加
財団法人アジア福祉教育財団難民事業本部(D)9.27追加
医療改善ネットワーク(A)
infoちば(千葉の情報ページ)(ちばぎんコンピューターサービス株式会社)(D)2003.5.26追加
財団法人家電製品協会(B)(C)2003.2.19追加
kyoto-u.com(キョートユードットコム)(A)2003.1.17追加
特定非営利活動法人国境なき医師団日本(D)
財団法人自治体国際化協会(B)2003.1.28追加
財団法人省エネルギーセンター(B)(C)2003.5.27追加
社団法人商品取引受託債務補償基金協会(B)2003.6.16追加
全国商店街振興組合連合会(全振連)(A)2003.6.9追加
全国農業協同組合中央会(B)(C)2003.1.14追加
特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター(A)(B)9.13変更
財団法人育てる会(C)9.25追加
地域づくり百科(財団法人地域活性化センター)(A)2003.1.21追加
特定非営利活動法人DCs地域情報化推進センター(C)(B)
社団法人東京都貸金業協会(A)2003.5.16追加
東京ボランティア・市民活動センター(C)(D)9.27追加
トランスプラント・コミュニケーション(TCNet 編集委員会運営)(A)2003.1.27追加
財団法人21世紀職業財団(D)10.15追加
特定非営利活動法人日本エドガー・ケイシーセンター(C)2003.2.4追加
特定非営利活動法人日本NPOセンター(B)12.10追加
財団法人日本オリンピック委員会(JOC)(D)9.27追加
社団法人日本外交協会(B)(C)2003.11.17追加
社団法人日本眼科医会(C)(D)
特定非営利活動法人日本広域総合調査協会(C)(D)2004.4.26追加
日本公認会計士協会(B)(C)10.7追加
日本生活協同組合連合会(D)2006.4.7追加
社団法人日本青年奉仕協会(D)12.10追加
財団法人日本セーリング連盟(A)10.15追加
社団法人日本損害保険協会(B)(C)10.28追加
財団法人日本中毒情報センター(D)1.14追加
社団法人日本通信販売協会(JADMA)(A)
社団法人日本テレワーク協会(B)2003.2.5追加
社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会(JFMA)(C)(D)2003.5.19追加
財団法人日本フォスター・プラン協会(D)9.10追加
社団法人日本訪問販売協会(B)(C)12.12追加
財団法人日本ユニセフ協会(D)
社団法人日本旅行業協会(JATA)(C)(D)10.28追加
日本労働組合総連合会(連合)(D)9.24追加
保団連バーチャル・ドクター(D)
記念館みかさ(財団法人三笠保存会)(B)2003.5.26追加
財団法人ヤマハ音楽振興会(D)9.25追加
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
会社/電器・情報機器関係
株式会社アーティング(B)(C)2004.6.17追加
株式会社アイ・オー・データ機器(D)
ITmedia(ソフトバンク・アイティメディア株式会社(D)2004.6.9追加
アップルコンピュータ株式会社(A)10.7追加
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(C)(D)9.10追加
オムロン株式会社(C)(D)2003.1.28追加
キヤノン株式会社(C)(D)12.11追加
JRA−VAN(株式会社ターフ・メディア・システム)(A)2004.6.17追加
J-COM Broadband(株式会社ジュピターテレコム(C)(D)2004.7.20追加
ジェイフォン株式会社(C)
セイコーエプソン株式会社(D)12.11追加
株式会社ソーテック(B)(C)10.10追加
ソニー株式会社(D)9.17追加
株式会社トーマスオブアメリカ(C)2004.6.9追加
日本電気株式会社(NEC)(D)9..5追加(C)9.10変更
日本ヒューレット・パッカード株式会社(D)12.11追加
富士写真フイルム株式会社(B)
FUJITSU日本ポータル(富士通株式会社)(C)10.10追加
プテラネット株式会社(C)(D)12.3追加
松下電器産業株式会社(C)(D)
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
会社/金融関係(政府系機関含む)
国際協力銀行(B)(C)11.28追加
株式会社東京証券取引所(D)10.7追加→11.29更新
日本銀行(D)
株式会社ジャックス(D)2003.1.30追加
北國銀行(D)2006.6.19追加
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
会社/運輸・交通関係
全日本空輸株式会社(ANA)(C)(D)12.18追加
株式会社日本エアシステム(JAS)(C)(D)12.18追加
日本航空株式会社(JAL)(C)(D)12.18追加
/(特殊法人)日本道路公団(B)2003.6.9追加
マツダ株式会社(D)2003.3.7追加
会社/食品・飲料関係
キリンウェブサイト(キリンビール株式会社)2003.5.22追加(D)
サッポロビール株式会社(C)2003.5.22追加
※2003年5月22日:サントリービールにもアクセスしてみたのですが、相性が悪いようでネットスケープがエラーを起こします。
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
その他の会社(五十音順)
マイクロエース(株式会社有井製作所)(C)2003.5.19追加
EBPass, Inc.(B)(C)12.10追加
CYBER とれいん(株式会社エリエイ)(A)2003.5.19追加
(有)川口電器商会(D)2006.11.6追加
グリベックホームページ(ノバルティスファーマ株式会社(C)2003.2.4追加
株式会社サンライズ(C)2003.8.7追加
ことぶき広場(シンクロメディア株式会社)(C)(D)10.15追加
株式会社ジー・サーチ(C)11.21追加
全国学校用品株式会社(D)2006.4.7追加
タレックス光学工業株式会社(D)
ダントー株式会社(D)2003.7.17追加
株式会社TKC(D)11.21追加
有限会社テンキー(A)
監査法人トーマツ(D)11.21追加
特殊法人日本中央競馬会(B)2004.6.17追加
ハーバライフ・オブ・ジャパン株式会社(D)2003.6.3追加
丸紅株式会社(D)2003.1.27追加
ページ内ジャンプ:ページの先頭へ分類の定義へ/新着情報へ/団体種別サイト目録の目次へ/ページ外:五十音順目録へ》
松本サイト玄関 リンク問題ニュース論稿 実例集(A)原則自由派 実例集(C)トップページ限定派
リンク問題資料集玄関新着 事例集団体種別目録五十音順目録 実例集(B)事後報告派 実例集(D)事前審査派
※御意見御感想・御希望は松本の掲示板〔利用規定〕へ。
松本の玄関ページ >本ページのURL:http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~matumoto/link/link_index.htm