松本サイトの玄関 > 本ページ
ウェブ版『検索マニュアル』 表紙
最終更新時:2019年04月05日(金)
(2000年03月建築開始→2002年03月29日増築・分室→2008年06月05日全面改装)
リンクについての方針
「松本ウェブサイト玄関←戻る

  --- 《引用の作法》実習でアクセスした方は、引用の作法については「第三部」へ、インターネット上の情報や検索エンジンの特徴については「第二部」へどうぞ ---
---ウェブ版『検索マニュアル』で事例として引用の「悪マニ」会議室投稿のURL修正中です ---

目次
御挨拶お願い更新情報
ウェブ版『検索マニュアル』で実習しての感想(別ページ)
第一部 パソコンとインターネットの使い方 基礎編
共用施設のパソコンの使い方(別ページ)
Windowsとネットの中級テクニック(別ページ)
ネットでよくあるトラブルの対処法(別ページ)
ネット世界に行く前に --- 電子時代の倫理とマナー(別ページ)
電子メール事例集 電子メール事例集別館(「hosting-geomax.jp」関係「激安ソフト」関係」
第二部 ネットで情報を探す方法
検索エンジンを使う前に --- ネット世界の特徴(別ページ)
検索エンジンの上手な使い方(別ページ)
より信頼性の高い情報を手に入れるには(別ページ)
第三部 ネットで探した情報をもとにして書くには
引用の作法とは(別ページ)
ネット書誌事項を確かめるには まずウェブページについて(別ページ)
番外編)「アクセスだけで伝わるあなたの情報」実例編(別ページ)
ネット書誌事項を確かめるには 次はウェブサイトについて(別ページ)
第四部 本を探そう
本のリストをつくる方法(別ページ)
図書館で本を探そう(別ページ)
第五部 電子掲示板を使おう
電子掲示板を使おう(別ページ)
別館 「クッキー」問題とは
大学生事例特設ページ(別ページ)


はじめに
このマニュアルの目的と性格
 このマニュアルは、大学などの共用施設のパソコンを使う際のマナーと、インターネットを使って調べものをする際に最低限必要な技術を知ってもらうことを目的にしています。
 
 「Windows」パソコンでネット閲覧ソフトとして「ネットスケープナビゲーター」(以下では「ネットスケープ」あるいは「NS」)または「インターネットエクスプローラ」(以下「エクスプローラ」あるいは「IE」)を使う場合を想定していますが、基本的な考え方はアップル社の「Mac」を使う場合にも通用するハズです。なお「Mac」の操作方法について触れないのは、単に松本がWindowsしか使っておらず、不案内なためです。勝手ながら御容赦を。

 また、インターネットの成り立ちやその仕組み、技術的な説明などはほとんど略しているので、そちらに関心を持つようになった方は、(別ページ「電子時代の倫理とマナー」で紹介する)種々の入門書やウェブサイトを読むようにしてください。

 なお本マニュアルは松本の私見を述べるものであり、山形大学や附属図書館等々の公式見解を示すものではありません。共用パソコンや施設の利用にあたってはそれぞれの施設の公式マニュアルと掲示文、コンピュータ上の各ソフトの「オンラインヘルプ」を優先してください。

このマニュアルを読まれる方へのお願い
 本マニュアルについて、わかりにくい表現、誤記などに気づいた方、また、より楽な方法(つまりクリックの回数が少ないもの)を御存知の方は是非お知らせください。「アフターサポート」は基本的に松本の運営する電子掲示板(BBS)にておこないますが、人文棟3階の松本の研究室ポストへのメモ書き投入や電子メールでもけっこうです。

 もちろん図書館や実習室などの共用施設についての感想や意見は、それぞれの改善に資することが大ですので、積極的に担当の方に申し出てください。これまでの御指摘・御意見・御感想にも感謝します。

 そしてネット検索ができるようになった(なっている)方は、即イヴァンジェリスト evangelist と化して周囲に伝えてください。

更新情報(特に重要なもの)
・2008年09月12日(金)
 松本掲示板での9月11日の「多分役立たず(HNです) 」さんの御教示を受け、「悪マニ」会議室過去ログのURL変更を始めました。
・2008年07月07日(月)
 2008年度前期受講生の「引用」実習票での感想を掲載し始めました。
・2008年06月05日(木曜日)
 このウェブ版『検索マニュアル』は、2000年から書籍版の『検索マニュアル』のためのリンク集として作成してきましたが、2008年度からは書籍版『検索マニュアル』をやめ、完全にネット版に移行することとしました。そのために新しいファイルを追加し、構成を変更しましたが、旧来のファイル名までは変更しないという弥縫策をとりました。リンクミスは見つけ次第直していきます。
・2006年07月28日(金曜日)
2006年度前期のネット実習(アジア政治・外交論、政治学)の感想を掲載しています。
・2005年3月22日(火曜日)
電子掲示板の実例などとして利用させていただいている「悪徳会議室」が、
http://beyond.2log.net/akutoku/bbs/qa/
 --- に転居したため、少しずつURL変更をし始めました。
・2005年3月17日(木曜日)
電子メール事例集に、特定の迷惑メール業者への対応を取り上げた別館を設けました。まずは、「hosting-geomax.jp」関係「激安ソフト」関係です。
・2005年2月7日(月曜日)
2004年度後期「基礎演習」受講者の声を掲載しました。
・2004年10月23日(土曜日)
アクセスだけで相手サイトに伝わる自分の情報”の例は、第1部の番外編として「アクセスだけで伝わるあなたの情報」実例編に分離独立させました。
・2004年10月6日(水曜日)
今度はアクセスするだけで“有料会員”にしてしまう手口を発見。“アクセスだけで相手サイトに伝わる自分の情報”の例でもあるので見てください。
・2004年6月14日(月曜日)
無差別広告メールをメール事例集に加えました。この程度では「特に重要」ではないのですが、試しに返信したら、いつのまにか“出会い系サイト”の会員にされてしまったということでこちらにも紹介しておきます。
・2004年5月11日(火曜日)
これまたようやくですが、『検索マニュアル』2004年度版を印刷所に入稿したところです。ウェブ版『検索マニュアル』の方も改修しはじめました。まだまだ2003年度版の部分もありますが、来週の発行・発売までには直すつもりです。
・2004年3月5日(金曜日)
 ようやっと「基礎演習」2003年度後期受講生の声を ----
ウェブ版『検索マニュアル』感想・意見
 ---- に掲載。
・2004年2月12日(木曜日)
 電子掲示板の事例集として多く使わせていただいていたところが引っ越しました。
  • 過去ログ倉庫その2)悪徳商法・サイドビジネス会議室 過去ログ

  • http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/
     同サイトの2004年2月11日付の ----
    トピックス
    http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html
     ---- にて周知されたように、こちらの過去ログ倉庫は、
    悪徳会議室の過去ログ一覧
    http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/
     ---- に引っ越しました。よって本マニュアルでの事例集のURLも順次修正していきます。少々お待ち下さい。
    ・2003年8月6日(金曜日)
     詐欺メール受信記念(?)として、「第4部 インターネットで情報を探そう」>11〜13)11)情報を探す前にに「電子メール事例集」を新設。
    ・2003年7月17日(木曜日)
     事例集でのURL修正と事例追加をさぼっていてすみません。今週は一人二役とか不適切応答とか多かったのですが。週明けには…。
     今頃ですが、下記7月10日更新の際に参考にさせていただいた「四十九次」さんのアドバイスにあった「過去ログ探索術」のことがようやくわかりました。「悪マニ」サイト内の「悪徳会議室」内から「「悪徳会議室」過去ログ探し」にリンクが張ってあるんですね。光栄というより恐縮です。
     で、「悪徳会議室」からこちらに来たひとがサイトを移動したことに早く気づけるように、(念のために)同ページに注意書きを追記。
    ・2003年7月10日(木曜日)
    検索術についての「四十九次」さんのアドバイスをもとに、検索エンジンのところと過去ログ探しのところにサイト内検索の方法を追記。「四十九次」さんに感謝。
    ・2003年5月21日(水曜日)
    「悪徳会議室」の過去ログ倉庫(その2)が整理されたようなので(表示も以前と変わった)、アクセス困難だったツリーのURL修正をおこない始めました。とりあえず修正したのは、適切発言事例集削除要請事例集(新規事例も追加)、ハンドル名事例集です。
    ・2003年4月30日(水曜日)
    『検索マニュアル』2003年度版を本日から山大生協書籍部(小白川店)にて500円で発売します。それにあわせて本ウェブ版『検索マニュアル』内のページ表記を更新しました。…が15)電子掲示板を使おうハンドル名事例集への新事例追加は…本日中にいたしました。

    『検索マニュアル』2003年度版にさっそく誤植が見つかりました。059頁の12−2−1)の見出しは正しくは「“公式説明”検索例:法務省と刑務所暴行死事件」です。お詫びして訂正します。

    ・2003年4月27日(日曜日)
    電子掲示板の事例集こと「目黒寄生虫館」(「薩婆訶」さん命名)が更新できていないお詫びです。本日できるかなと思ったんですが、アクセス不調で断念。
    ・2003年4月15日(火曜日)
    15)電子掲示板を使おうでの印刷版での説明をこちらに移すとともに、「削除要請」や「マルチポスト」等の事例をそれぞれ別のページを増築して移動。個々の事例集の目次や相互のリンクなど修正中です。
    ・2003年4月4日(金曜日)
    15)電子掲示板を使おうでの削除についてにて事例ツリーを追加するとともに、実際に削除された例などを追加。「多分役立たず(HNです) 」さんに感謝。
    ・2003年3月28日(金曜日)
    大学生向け特設ページ」の名称を「大学生事例特設ページ」に変更。そもそもこのウェブ版『検索マニュアル』自体が学生向けだったので。
    ・2003年3月27日(木曜日)
    15)電子掲示板を使おうでの削除要請の事例に1ツリー追加。また自称“大学生”の投稿で事例になるものが三つに増えたため、特別編として「大学生向け特設ページ」を開設。
    ・2003年3月7日(金曜日) ・2003年2月26日(水曜日) ・2003年2月6日(木曜日) ・2003年2月4日(火曜日) ・2003年1月20日(月曜日)
  • 15)電子掲示板を使おう に“一人二役”の事例を一件追加。摘発と居直りの経過も含めて興味深いので必読(?)指定をしておきます。
  • ・2003年1月8日(水曜日) ・2002年12月20日(金曜日) ・2002年12月17日(火曜日)
  • 第4部15)電子掲示板を使おう にて下記「サイエントロジー」関係で追記。「悪徳商法・サイドビジネス会議室」にて新たな動きがありましたので。ただ、「一大ツリーになりそう」と書いたけど、言い出しっぺの削除要請者が掲示板外で活動しているため、もっぱら掲示板常連の方々のレスでツリーは生育中。
  • 同「悪徳商法・サイドビジネス会議室」の過去ログ探しの方法を追記。過去ログに見あたらないツリーが多いような…。
  • ・2002年12月13日(金曜日) ・2002年11月21日(木曜日)
    第4部15)電子掲示板を使おう に若干の実例を追加。
    ・2002年11月12日(火曜日)
    第3部  図書館で本を探そう山形県立図書館OPACへのリンクを新設。今頃になってですがようやく見つけました。
    ・2002年10月25日(金曜日)
     電子メールで回ってくるウイルスのデマ情報について第1部1−1)共用パソコンのところにリンクを設定。

     下記「雑談の部屋」での御意見をもとに、15)電子掲示板を使おうにて若干の修正。

    ・2002年10月22日(火曜日)
     第4部の15)電子掲示板を使おうにて主たる実例として紹介している「悪徳商法?マニアックス(Beyond氏運営)」BBS参加者の方々に、こちらのページがとうとう(?)発覚。「雑談の部屋 http://www13.big.or.jp/~beyond-1/junk/」での、
    [15873]梶原さんとこの会社  by.海野  2002年10月22日(火) 01時28分
     ---- にて紹介されました。その後、
    [15878]花園掲示板も...  by.kei-2  2002年10月22日(火) 16時47分
     ---- にてリンク切れが多いとの指摘をいただきましたので、ちょこちょことリンク先を修正しました。
    ・2002年9月9日(月曜日)
     松本のOTD掲示板に営利目的投稿(ハーバライフ)があったので、第4部の15)電子掲示板を使おう違反例として収録。
    ・2002年8月28日(水曜日)
    第4部13−1)引用の作法とはに、本日増築の「リンク問題資料集」へのリンクを設定。
    ・2002年8月12日(月曜日)
     山形はお昼から久しぶりの雷雨となりました。…というのは置いておいて、「悪徳商法?マニアックス」に対する書き込み削除の申請手続が進んでいるようなので、その関連ツリーへのリンクを掲載しました(「15)電子掲示板を使おう」の「削除要請の例」)。
     また、この機会に「悪マニ」会議室投稿へのリンクを最新のものに修正しました(過去ログ送りになっているツリーがあるので)。
    ・2002年8月4日(日曜日)
     電子掲示板を使ってレポートのための情報収集をしようと考えている人は必見のツリーが「悪徳商法?マニアックス」に出来ましたのでリンクを設定しました。本マニュアルの「15)電子掲示板を使おう」の「15−3−3)「教えて君」」(「大学生必見」)を御覧下さい。いやー、このツリーは学生必見だね。
    ・2002年7月16日(火曜日)
     松本のメールアドレスに頻繁にウイルス付きメールが来るようになったので、学内のウイルス蔓延情報を知るための基本ウェブサイト ----
    総合情報処理センター http://kdwww.kj.yamagata-u.ac.jp/
     ---- を追加(第一部)。「Virus Scan Server による Virus 駆除報告」は一度は必見です。でも学外のパソコンからだと見れない設定になってますね(「ら抜き表現」だが松本は伊那谷人だから良いのだ)。
    ・2002年7月8日〜9日
     各ページに「進む」「戻る」リンクを設けました。今さらですが。
    ・2002年6月7日
     電子掲示板の実例に「悪徳商法?マニアックス」の「悪徳商法・サイドビジネス会議室」以外も加えることにしたため、第4部15の注記を若干変更。

     下記の日弁連リンク問題に触発されてリンク方針のページを増築・独立させました。

    ・2002年6月6日
     日弁連の「サイト使用条件」 http://www.nichibenren.or.jp/terms.html について大ショックを受けて論評を追加。→第4部13−1)引用の作法とは
     お茶大の措置にもショックを受けて玄関ページなど複数箇所にリンクを設定。※2002年6月7日追記:この情報を知ったのは、メールマガジン「ARG」(下記参照)の第132号からです。同サイトの見解は、 「「冨永研究室非公式案内」の公開停止措置とサーバー移転をめぐって」をどうぞ。
    ・2002年5月27日
    「ネットスケープ」でクッキー機能をOFFにする手順(86頁)について、「ネットスケープ6.2」の場合の説明を追加。→第4部15「クッキー」
    ・2002年4月
     印刷版の『検索マニュアル』2002年度版は館内オンライン端末についての説明を略すとともに電子掲示板入門編を増設して、更にインターネットに特化しました。また、ネットに接続してからこちらのウェブ版を読んでもらうことを考えて、書籍検索サービスの大半ネット情報の活用方法については印刷版からウェブ版に移行しました(ページ数節約もあって)。


    《以上です》