本文へスキップ

○○○○○○○○○○○○○○○山形大学 都市・地域学研究所

山形大学認定都市・地域学研究ユニット(旧 山形大学都市・地域学研究所)のホームページへようこそ。
私たちは地域連携による研究プロジェクトの実施、研究会・公開講座・シンポジウムの開催、機関紙の発行などを通して都市・地域の在り方を追求し、山形の魅力の再発見に努めてまいります。
2002年2月13日に山形大学バーチャル研究所の一つとして認可され、山形大学の正式な研究組織になりました。

お知らせnews

2023年11月16日
「第13回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」入賞者決定(中学高校)
2023年10月5日
「第13回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」の予選通過者(中学高校)が決定しました。ここでの発表順が、当日の登壇順となります。
2023年6月8日
第13回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」を開催します。
詳細は(PDFファイル)(ワードファイル)
2023年5月18日
公開講座パート21を開催します。詳細はこちら 
2023年4月11日
第10回最上義光講演会」を開催します。
2022年11月7日
「第12回安達峰一郎世界平和弁論大会」入賞者決定(結果
2022年10月6日
「第12回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」の予選通過者(中学高校)が決定しました。ここでの発表順が、当日の登壇順となります。
2022年6月9日
公開講座パート20を開催します。詳細はこちら 現地研修はこちら
2022年6月6日
第12回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」を開催します。
詳細は(PDFファイル)(ワードファイル)
2022年5月21日
第9回最上義光シンポジウム」を開催します。
2021年11月9日
「第11回安達峰一郎世界平和弁論大会」入賞者決定(結果
2021年10月11日
「第11回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」の予選通過者(中学高校)が決定しました。ここでの発表順が、当日の登壇順になります。
2021年4月7日
「第11回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」を開催します。
詳細は(PDFファイル)(ワードファイル)
2020年11月8日
「第10回安達峰一郎世界平和弁論大会」入賞者決定(結果
2020年10月6日
「第10回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」の予選通過者(中学高校)が決定しました。ここでの発表順が、当日の登壇順となります。
2020年9月17日
「第10回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」を開催します。詳細はこちら。 10月6日の第一次審査後に、予選通過者について発表いたします。
2019年10月17日
「第9回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」の弁論者登壇順を発表しますこちら
2019年10月9日
「第9回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」の予選通過者(中学高校)が決定しました。
2019年8月28日
公開講座パート17を開催します。詳細はこちら
2019年4月12日
六十里街道開きを今年も開催します。詳細はこちら
2018年12月27日
所長の松尾先生の最終講義を行う事になりました。詳細はこちら
2018年10月29日
「第8回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」を開催しました。結果はこちら
2018年10月16日
「第8回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」の弁論者の登檀順が決まりました。
2018年9月27日
「第8回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」の予選通過者(中学高校)が決定しました。
2018年7月20日
「第8回安達峰一郎記念世界平和弁論大会」の募集要項です。
2018年7月9日
公開講座「山形の魅力再発見パート16」参加者募集です。
2018年6月5日
最上義光シンポジウム」を開催します。
2018年2月6日
「楽しい音楽教室」を寺子屋こども大学と共催します。チラシはこちら
2017年10月30日
第7回安達峰一郎記念世界平和弁論大会が開催されました。結果新聞記事です。
2017年10月12日
第7回安達峰一郎記念世界平和弁論大会の参加者の登檀順が決定しました。
2017年9月28日
第7回安達峰一郎記念世界平和弁論大会の予選通過者が決定しました。
2017年9月14日
第7回安達峰一郎記念世界平和弁論大会作品募集中です。
2017年7月24日
公開講座「山形の魅力再発見パート15」参加者募集中です。
2017年5月22日
第7回安達峰一郎記念世界平和弁論大会の募集要項はこちら
2017年5月12日
都市研特別企画最上義光講演会のチラシを作成しました。
2017年2月16日
来年度の活動計画を更新しました。詳しい日程はこちら
2016年11月14日
第6回安達峰一郎記念世界平和弁論大会が開催されました。受賞者はこちら
2016年10月16日
第6回安達峰一郎記念世界平和弁論大会の出場者の登檀順を発表します。
2016年10月14日
第6回安達峰一郎記念世界平和弁論大会の予選通過者が決定しました。
2016年10月6日
公開講座「山形の魅力再発見パート14」終了しました。様子はこちら
2016年9月13日
第6回安達峰一郎記念世界平和弁論大会応募受付中です。募集要項はこちら
2016年9月13日
公開講座「山形の魅力再発見パート14」の募集は定員になりました。
2016年6月28日
11月12日(土)に開催される第6回安達峰一郎記念世界平和弁論大会に文部科学省の後援が決まりました。募集要項はこちら
2016年6月28日
15周年記念講演会・祝賀会が開催されました。様子はこちら 
2016年6月2日
荘内銀行より弁論大会に、ふるさと創造基金の助成をいただきました。贈呈式に所長が出席しました。山形新聞に記事が掲載されています。
2016年5月6日
15周年の記念講演・祝賀会のチラシを訂正しました。参加者を募集しています。特典有です。 こちら
2016年1月14日
今年は15周年の記念講演・祝賀会を開催します。               今年度の活動計画(予定)をスケジュールに掲載しました。
2015年11月16日
第5回安達峰一郎記念世界平和弁論大会が開催されました。受賞者はこちら 弁論大会の様子はこちらです。
2015年10月30日
第5回安達峰一郎記念世界平和弁論大会出場者の登壇順決定しました。
2015年10月22日
第五回 安達峰一郎記念世界平和弁論大会の記事が読売新聞に掲載されました。
2015年10月16日
第五回 安達峰一郎記念世界平和弁論大会の予選通過者発表 今年の応募校は最多の全国38校、応募総数は468名(北海道から沖縄県まで)でした。
2015年10月3日
山形の魅力再発見パート13第3回終了しました。講座の様子はこちら
2015年9月24日
山形の魅力再発見パート13第2回終了しました。社寺巡礼の様子はこちら
2015年9月17日
第五回 安達峰一郎記念世界平和弁論大会の募集記事が河北新聞に掲載されました。詳細はこちら
2015年9月7日
山形の魅力再発見パート13第1回終了しました。様子はこちら
2015年6月29日
最上義光シンポジウムが開催されました。様子はこちら
2015年6月22日 
第五回安達峰一郎記念世界平和弁論大会の募集要項ができました。
今年から「自由課題」が追加になりました。募集要項はこちら
2015年6月18日 
山形の魅力再発見パート13のチラシをスケジュールに掲載しました。
2015年5月21日      
最上義光シンポジウム参加者受付中です。 詳細はこちら
2015年4月13日
最上義光シンポジウムのチラシをスケジュールに掲載しました。
2015年2月16日
来年度の活動計画を更新しました。
2015年1月1日
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

新着情報news

2015年 1月16日
サイトをリニューアルしました。
2014年11月22日
第4回安達峰一郎記念弁論大会が開催されました。結果はこちら
2015年 9月20日
2014年度公開講座「山形の魅力再発見パート12」が開催されました。
2014年 9月6日
2014年度公開講座「山形の魅力再発見パート12」が開催されました。
2014年 6月28日
最上義光講演会(講師松尾教授)が、山形大学小白川キャンパス基盤教育1号館112教室にて開催されました。
2015年 4月 28日
寺子屋子ども大学と共催の松尾剛次先生による「最上義光を楽しもう」が開催されました。詳細はこちら
2015年 5月10日
寺子屋子ども大学と共催の坂井正人先生による「ナスカの地上絵を楽しもう!」が開催されました。詳細はこちら

contents

山形大学認定
都市・地域学研究ユニット

〒990-8560
山形県山形市小白川町
1-4-12 山形大学人文学部

TEL&FAX:023-628-4871

E-MAIL:
toshiken@human.kj.yamagata-u.ac.jp