松本サイトの玄関 > 本ページのURL: http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~matumoto/kougi/natu_rpt_q&a.htm
※御意見・御感想は→松本の掲示板(利用規定)または松本宛メール(……@human.kj.yamagata-u.ac.jp)にて

「アジア政治・外交論」夏季レポートについて
(2003年度版)

文責:松本邦彦
(2000年8月4日から建設開始/最終更新時2006年11月20日

◎「夏季レポート要領」追加説明

  本説明は2003年7月11日の講義から配布している「要領」を前提に説明しています。シラバスや4.11配布プリントも併せて参照してください。なお夏季レポートは2003年度から自由課題としています。



○追加説明目次

  ○参考書リスト(別ページ)
  ○レポート見本について
  ○「要領」重要問答集
    制限について
      <そもそもレポートとは?>
      <分量の目安は?>
      <提出締切の遅れは?>
    ・プラス体験について
      <プラス体験/近親者の体験の種類は?>
      <プラス体験/文献資料でもOKなの?>
      <プラス体験/共通の視角・論点とは?>
    ・レポートの必要事項について
      <内容は外交問題に限るのか?>
      <(5)「次の課題」とは?>
      <(6) 出典の表示方法の詳細は?>
    ・その他
      <「熱意」の評価基準は何でしょうか?>
      <読めない字があるのですが?>
      <〆切延長申請について※2002年9月27日追加


○レポート見本について

・「表紙集」

  1996年度以降の夏季レポート「表紙集」を図書館1階開架の目録コーナーに置かせていただいています。目録コーナー、エレベーターから正面入り口にむかって2つ目の本棚(本としては4列目)…のハズ。

  なおファイル名は「国際政治」夏季レポート表紙集および『「アジア政治・外交論」夏季レポート表紙集』です(2000年度から講義名を「国際政治」を「アジア政治・外交論」へ変更したので)。

  『表紙集の表紙にも書いておきましたが、あくまで今年度生に参考用に見てもらうだけのもので、他に使われることまでは予定していないので禁複写禁持ち出しです。

  また、『表紙集の1998年度分の表紙にも書きましたが、どれが優秀作かとか違反例かとかは表紙からはわかりません。よって、過去にこれで提出されているから今年もOKなハズだなどと思ってはいけません。松本は前例によってではなく、「要領」にしたがって評価しますので。

・「レポート」内容見本

  『表紙集とは別に、中身のレポートの方の見本も同じ場所に出している。こちらも禁複写、禁帯出です。

  そのファイルの表紙にも書いたが、下記の点には要注意です。

  1.  1999年度以前と2000年度以降、さらには2003年度とでは「必要事項」が異なります。ただしプラス体験の内容や考察の視角・論点、考察の進め方は参考になるでしょう。
  2. 2002年度からは課題書は土屋氏の『憲兵』1冊のみになりました。
  3. 出典の示し方は2003年度から自由化していますが、1999年度の二つのレポート「見本」のうち、ファイルの一番目のレポートの方式が2000年度以降の方式と同じ(「文献番号+頁」方式)です。
  4. 二つのレポートに個々にコメントは付していませんが、ベストではないがAクラスのレポートと考えてください。もちろん上記のように松本は、「前例によってではなく、「要領」にしたがって評価する」つもりです。
  なお夏季休業にともない図書館の方も“短縮営業”に入るはずなので、一度は開館時間と臨時休館予定をチェックしておいてください。また、停電による休館やLIMEDIOの一時停止があります。

○「要領」重要問答集

<そもそもレポートとは?>

<分量の目安は?> ・プラス体験について

<プラス体験/近親者の体験の種類は?>

<プラス体験/文献資料でもOKなの?> <プラス体験/共通の視角・論点とは?> ・レポートの必要事項について

<内容は外交問題に限るのか?>

<(4)「次の課題」とは?>  <(5) 出典の表示方法の詳細は?> ・その他

<「熱意」の評価基準は何でしょうか?>

 <読めない字があるのですが?> <夏季レポート「要領」追加説明は以上>

夏季レポート参考書リスト
※御意見・御感想は→松本の掲示板(利用規定)または松本宛メール(……@human.kj.yamagata-u.ac.jp)にて
松本サイトの玄関 > 本ページ